文字
背景
行間
進路指導室から
進路講話(PTA総会)
5月18日(金)、PTA総会が行われました。
進路部からは、進路部長が本校の進路指導の方針や大学入試情報、
保護者の皆様にお願いしたいこと等を話しました。
ご家庭でのサポートをよろしくお願いいたします。
また、6月に進路資料(平成24年度版)を生徒に配布する予定です。
詳しい進路情報はそちらをご覧ください。
自立学習講座(1年)
4月10日(火)、11日(水)の2日間の予定で、スタートしました。
ここで、各科目の学習の仕方等を学びます。
高校における学習の始まりです。
校長講話 熱心に取り組む1年生
英語の学習について
進路講演会
本日7限目のLHRの時間に外部講師を招いて進路講演会を実施しました。
新学年に進級するにあたって必要な心構え等を説いていただきました。
1年生(西体育館) 2年生(東体育館)
大学入試センター試験終了
1/14(土)、15(日)の2日にわたり、大学入試センター試験が実施されました。
14日(土):地理歴史、公民、国語、英語、リスニング
15日(日):理科、数学?A、数学?B
本校生の受験会場は、帝京大学理工学部キャンパスでした。
昨年は雪が降って試験会場まで行くのが大変でしたが、今年は
昨年は雪が降って試験会場まで行くのが大変でしたが、今年は
天気の崩れがなくてよかったです。
3年生激励会
1月14日(土)、15日(日)の両日、大学入試センター試験が行われます。それに先立ち、
13日(金)の昼休みに東体育館で「大学入試センター試験激励会」を実施しました。学校長・
進路部長・学年主任からセンター試験に臨む生徒たちにエールが送られました。
生徒諸君の実力が存分に発揮されるよう、健闘を祈ります。
(保護者の方へ)
試験当日はお子様が時間に余裕をもって行動できるよう、サポートをお願いします。
0
0
5
1
6
5
2
4
8
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。