保護者への連絡

北高祭PTAサロン・国際部バザーお世話になりました

 9月6日(土)北高祭において、PTAサロン・国際部バザーが開催されました。総務部・文化部・国際部の役員の方々のご協力により作品展示・湯茶の接待・バザー等好評の内に開催されましたこと執行部一同改めてお礼申しあげます。また多くの保護者の方も来校され、生徒のクラス展示やステージ発表等を楽しんでいました。北高祭においてはPTAのご協力今後ともよろしくお願い致します。また今回のバザーの収益金はすべてアジア学院に寄付させていただきました。また、PTAサロンで行った「一円募金」は特別支援学校親の会へ寄付させていただきましたので、併せてご報告申しあげます。

平成20年度第2回営委員会

 9月26日(金)第2回PTA運営委員会が会議室を会場として開催されました。約60名の運営委員の参加があり、以下の次第にしたがって報告や検討が予定通り行われ、運営委委員の承認を得ました。御苦労さまでした。
(1)各種大会報告・常置部会中間報告
(2)PTA県外研修について
(3)北高祭の反省
(4)その他

10月7日(火)県外研修旅行についてのお知らせ 

 今年度多くのPTA会員の方にご参加申し込みをいただき、有難うございました。例年より参加申込み者が早めに集まり、2学期に申し込まれた方にお断りすることになり、ご迷惑をおかけしました。次年度も開催する予定ですので、ご案内方法等改善していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 尚、研修旅行に参加される方は、すでにご案内差し上げておりますプリントをご確認いただき、参加費等の領収書などがまだお手元に届いてない方は係までご連絡いただければ幸いです。 
 実りある研修になりますようご協力お願いいたします。当日お車でいらっしゃる方は本校駐車場にお止めください。

執行・総務、文化、健康部会開催す。研修旅行満員御礼

7月18日上記の3部会が開催されましたので、ご報告お知らせいたします。
 執行部・総務部では北高祭・研修旅行について具体的な話し合いが持たれ、役員の役割分担が決められました。その後ランチを楽しみました。
 文化部は卒業生の保護者の深見真幸先生を講師に迎え、ビーズ講習会を開催し、また北高祭の展示について話し合いました。当日のビーズ講習会は皆様楽しみながらそれぞれのネックレス制作に夢中になっていました。講師の先生のご指導のもと、素晴らしい一点ものが完成いたしました。作品の一部はPTAサロンにて展示いたしますのでご覧ください。
 健康部の皆様は、暑い中、校舎南側外壁・西側花壇の草刈り・花植え本当に有り難うございました。2時間汗をを流しながら環境美化作業にご奉仕下さいました。
medium    medium
 
研修旅行の参加者は80名となりましたので18日で締め切らせていただきました。多数ご参加有り難うございます。参加者につきましては9月初旬に詳細をお知らせいたします。

ビーズ講習会のご案内


6月13日(金)にお知らせ致しましたが、PTA文化部主催の『ビーズアクセサリー講習会』を7月15日(火)、講師に深見先生をお迎えして本校において開催致します。毎年好評で今年度で4回目の開催になります。詳細は以下の通りです。参加ご希望の方はお子様を通じて配付いたしました案内の申込書を6月20日(金)までにご提出してください。
 
  1、時間       13:00〜15:00
  2,場所       北高被服室(管理棟2階)
  3,参加費      1200円(材料費)
  4、持参するもの  ビーズマット、にっぱー、平ペンチ、丸ペンチをお持ちのかたはご持参ください。