サッカー部

活動報告

サッカー部 インターハイ予選

 インターハイ予選
6月2日   1回戦    VS  國學院栃木
         0 (0-2) 5
           (0-3)
小さい山組からのスタート。あっという間に大会が終わってしまいました。失点しないように取り組んできましたが,宇南はボールを見て止まる,相手はボールを追いかけて動き続ける。そんな少しの差で1点目。セットプレーから2点目。後半は繋ぐことも出来てリズムも良くなった時間帯もありましたが決定的まではいきませんでした。強豪相手に早い時間帯で失点すると勝つ確率が下がります。そこを逆転できる力をつけていくことが……
。やはり1回で負けてしまうのは悔しいものです。次の日まで,来週まで試合があることは幸せなことです。引退してしまう3年生は受験に専念し,残ってくれる3年生は自分の為に選手権をやりきって欲しいと思います。高校サッカーは冬の選手権がメインです!新チームになってまた,ゼロから出発します。


0

サッカー部 リーグ戦5日目

リーグ戦5日目  会場 さくら市さくらグリーンフィールド

5月26日   VS鹿沼

     宇都宮南  0 (0-0) 3 鹿沼
             (0-3) 
開始1分ハンドしてまさかのPKスタート……何もしていないのに流れが相手にいってしまう最悪のスタート……と思いきやGK副主将宇津木がビッグセーブで止めました!これは宇南に流れが来ると信じていた所,GKを超えたループは枠を外れ,ゴール前で打たずにパスをしたりとチャンスはありました。後半早々セットプレーから失点をしてしまい,ゴール前の混戦からまたもや失点。1対1のチャンスが2本あったりと悪くなかったのですが決めきれず,前掛かりの所を3点目やられました。やはりサッカーは点を取らないと勝てないと当たり前ですが認識しました。次はインターハイ予選です。今までの習ってきたことを出し切って欲しいと思います。少しでも多くの試合が出来るように1戦1戦頑張ります。選手たちが……

0

サッカー部 関東大会予選

関東大会県予選
4月28日  1回戦  VS 小山北桜
          6 (3-0) 0
            (3-0)   仙波2,田中,古谷,時間,中村
4月29日  2回戦  VS 烏山
          2 (1-0) 1
            (1-1)   古谷,吉澤
5月 3日  3回戦  VS 宇都宮 
          0 (0-1) 2
            (0-1)
1回戦は綺麗なミドルシュートが決まってから波に乗れた感じがありました。2回戦は緊張感のある中,1年生が先制点を挙げたおかげで,安定感が生まれました。後半追加点を挙げましたが,相手の勢いに呑まれ1点返されました。残り時間と1点差のおかげで勝てました。が,どっちが勝ってもおかしくない内容でした。3回戦は何回やっても勝てない宇高でした。去年の借りを返したいと思って,色々考えてやりましたが……さすが宇高でした。戦術や意思の統一をもっとさせないと上には行けないなと感じました。2大会連続ベスト16でしたが,1つの大会で3試合出来るのは幸せなことでした。もっと試合が出来るように頑張ります。


0

サッカー部 リーグ戦4日目

リーグ戦4日目 会場:宇都宮南

4月21日 VS宇都宮B
   
   宇都宮南 0 (0-0) 2 宇都宮B
          (0-2)
パスミスが多く,自分たちのリズムにならなかった様子でした。相手はBチームとはいえやはり宇高!どんどんパスを繋いで自分たちのリズムにしていくのはさすがでした。次は関東大会予選です。どこまで通用するかチャレンジしていきたいです。

0

サッカー部 リーグ戦3日目

リーグ戦3日目 会場 宇都宮白楊
4月8日 VS石橋
   宇都宮南 1 (1-3) 7 石橋
  吉澤      (0-4)
先制点を決め,良い流れが来ると思っていたところから前半3失点。チーム内のルールを徹底して守ることが出来なかった所からの失点でした。後半も安易に奪われたり,簡単にマイボールをミスで失ったりと自分自身に負けた感覚でした。課題であるDF持久力も露呈した様子でした。全てを徹底して頑張りたいと思います。


0