文字
背景
行間
弓道部
2018年7月の記事一覧
弓道部 三送会
本日は午前中が1学期終業式だったので、午後の放課後の時間を利用して3年生を送る会を実施しました。3年生が引退して早一ヶ月が経とうとしています。1・2年生での部活動に慣れ始めた所でしたが、3年生が道場に入ると一気に引退前の雰囲気に戻りました。改めて、3年生の存在の大きさを感じました。
まず、3年生14名から一人ずつお言葉をいただきました。笑顔と弓道部への愛にあふれた楽しい時間でした。先輩からの一言一言には重みがあり、本当にみんな弓道部が大切な居場所だったんだな、と感じました。
以下、2年池本さん・顧問からのコメント
「三送会を行って改めて先輩たちの大切さに気付き、これからは自分たちが頑張っていこうと思える日になりました。大変お世話になりました。」
「3年生のみなさん、あなたたちは本当に素敵な学年でした。時に厳しいことを言い、みんなを辛い気持ちにさせたこともあったかと思います。しかし、みんなはあらゆる場面で私の思いに対する答えを行動で示してくれました。みんなと一緒に頑張りたい、力になりたいと思わせてくれる学年でした。それがみんなの一番の魅力だと思います。私自身、みんなから学ぶことが多い一年でした、ありがとう。進路が決まったら笑顔で報告に来てくださいね、楽しみにしています。」
夏休みは受験生にとって最も大切な時期です。弓道部で身につけた忍耐力・精神力・諦めない気持ちを大切に、ぜひ受験に打ち勝ってください。一段落したら射場に遊びに来てくださいね。部員一同、心よりお待ちしています。改めて3年生の皆さん、大変お世話になりました!!
まず、3年生14名から一人ずつお言葉をいただきました。笑顔と弓道部への愛にあふれた楽しい時間でした。先輩からの一言一言には重みがあり、本当にみんな弓道部が大切な居場所だったんだな、と感じました。
以下、2年池本さん・顧問からのコメント
「三送会を行って改めて先輩たちの大切さに気付き、これからは自分たちが頑張っていこうと思える日になりました。大変お世話になりました。」
「3年生のみなさん、あなたたちは本当に素敵な学年でした。時に厳しいことを言い、みんなを辛い気持ちにさせたこともあったかと思います。しかし、みんなはあらゆる場面で私の思いに対する答えを行動で示してくれました。みんなと一緒に頑張りたい、力になりたいと思わせてくれる学年でした。それがみんなの一番の魅力だと思います。私自身、みんなから学ぶことが多い一年でした、ありがとう。進路が決まったら笑顔で報告に来てくださいね、楽しみにしています。」
夏休みは受験生にとって最も大切な時期です。弓道部で身につけた忍耐力・精神力・諦めない気持ちを大切に、ぜひ受験に打ち勝ってください。一段落したら射場に遊びに来てくださいね。部員一同、心よりお待ちしています。改めて3年生の皆さん、大変お世話になりました!!
0
弓道部 安土整備
13日(金)放課後と14日(土)1日をかけて、安土整備を実施しました。
当初はGWを予定していましたが、練習試合や天候の関係で7月の炎天下の中実施することとなりました。先月引退した3年生にもお手伝いいただきました。受験勉強で忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!
何はともあれ、とにかく暑い・暑い・暑い・・・。
しかし日頃から暑い中練習をやっているせいか、暑いといいながらしっかりみんな働いてくれました。
以下、2年羽賀君からのコメント
「安土整備を通してみんなで協力することの大切さを改めて実感しました。先輩方が引退したこれからの部活でも部員一同、協力していきたいと思います。」
これからも安土を大切に利用しながら、練習を頑張っていきましょう!!
当初はGWを予定していましたが、練習試合や天候の関係で7月の炎天下の中実施することとなりました。先月引退した3年生にもお手伝いいただきました。受験勉強で忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!
何はともあれ、とにかく暑い・暑い・暑い・・・。
しかし日頃から暑い中練習をやっているせいか、暑いといいながらしっかりみんな働いてくれました。
以下、2年羽賀君からのコメント
「安土整備を通してみんなで協力することの大切さを改めて実感しました。先輩方が引退したこれからの部活でも部員一同、協力していきたいと思います。」
これからも安土を大切に利用しながら、練習を頑張っていきましょう!!
0
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
1
8
3
4
6
4