文字
背景
行間
日誌
教育キャンプ
平成26年度 教育キャンプ
自然環境に囲まれた中での3日間~教育キャンプ
7月28日(月)から7月30日(水)までの3日間、生徒160名(1学年)、職員20名で、福島県裏磐梯高原 檜原湖湖畔にて、教育キャンプを行いました。
7月28日(月)から7月30日(水)までの3日間、生徒160名(1学年)、職員20名で、福島県裏磐梯高原 檜原湖湖畔にて、教育キャンプを行いました。
初日は五色沼ハイキング、2日目は会津磐梯山登山、キャンプファイアーを実施しました。
今年度は天候にも恵まれ、会津磐梯山登山では体調を崩す生徒もなく、順調に実施することができました。
五色沼ハイキング 磐梯山噴火でできたいくつかの沼をみながら散策しました
磐梯山登山 天気がよく山頂まで無事にたどり着きました。山頂からは猪苗代湖が見えました。
食事の準備 薪割りから火おこしなど不慣れなことが多く、苦労もありましたが、3日間でだいぶ上達し、手際よくできるようになりました。
キャンプファイアーで、点火しているところです。火の神から各クラス代表の生徒が炎を授かり、薪に点火しました。
自然に囲まれた環境で炊飯をしたり、登山をしたり、普段の学校生活では学ぶことのできない有意義な3日間を過ごすことができました。