日誌

2025年9月の記事一覧

令和7年度 第12回矢東祭 第2日目(一般公開)

天候にも恵まれた8月30日(土)、矢東祭一般公開を行い、約1700名の方にお越しいただきました。

 

実行委員を中心に、各クラスがお客様に楽しんでいただけるよう、生徒たちは力を合わせて準備を行ってきました。工夫を凝らした催し物や発表を通じ、それを感じていただけましたら幸いです。また、部活動では日ごろの練習の成果や作品展示等をご覧いただくことができました。

お忙しい中、矢東祭にお越しいただき、誠にありがとうございました。

クロージングセレモニーでは校長挨拶、中高生徒会長挨拶、実行委員長挨拶のあと、有志発表の中からご来場いただいた方の投票で選ばれた2組(くじらぐも、HARmony)のパフォーマンスがありました。そして最後に、一般来場者の方による投票で最も得票数が多かったクラスに贈られる“クラス発表賞”が発表され、高校3年1組「世界まる見え!遺跡ランド」が受賞しました。

 

各団体が一丸となって、一生懸命事前準備を行い、挑んだ当日。全校生徒それぞれの工夫や才能、そして笑顔が輝く、有意義な時間を共有することができた2日間となりました。ご来場いただいた皆様、ご支援くださった全ての皆様に感謝申し上げます。重ねて、ありがとうございました。

 

令和7年度 第12回矢東祭 第1日目(校内発表)

8月29日(金)矢東祭第1日目を開催しました。日程は次のとおりです。

 

9:10~ 9:30 オープニングセレモニー  

①開式宣言

②校長挨拶

③生徒会長挨拶

④実行委員長挨拶

⑤矢東祭オープニングムービー上映

⑥矢東祭テーマ、矢東祭Tシャツデザイン発案者の表彰

⑦矢東祭に関する諸注意

 

 9:30~11:00 校内発表 

⑧書道部

⑨吹奏楽部

⑩合唱部

⑪ダンス部

              

中高それぞれの生徒会長からの挨拶

 

矢東祭実行委員長の高校3年黒木さんの挨拶

実行委員会が今年度の矢東祭テーマ、『青瞬』をモチーフに作成したムービーを視聴

矢東祭テーマ『青瞬』を考案した生徒と、Tシャツデザインを考案した生徒の表彰です。

【テーマ】中学3年1組福井さん

【Tシャツデザイン】フロント:中学3年2組見山さん

バック:高校2年2組髙塩さん

生徒会より、矢東祭Tシャツの着用方法について説明がありました。

 

(こういう着方はダメですよ!とユーモアを交えて説明しています。)

 

書道部のパフォーマンス

 

中高吹奏楽部の演奏

 

合唱部の演奏

 

ダンス部のパフォーマンス