時間外電話対応装置の運用について

時間外電話対応装置の運用についてお知らせします。

 (1) 運用開始日  8月1日(土)

 (2) 自動応答メッセージによる応答時間
  ①平日
   ・16:45~7:45
  ②週休日等(土日、祝日、年末年始休業、
                            学校閉庁日、代休日)
   ・終日
以上のように、運用を開始させて頂きますので、御理解御協力をお願いいたします。

栃木県教育委員会からのお知らせ.pdf

 

ログイン

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
登録ユーザー9人

現在までの来訪者数

ただいま1873408
栃木県立足利高等学校
 
住所 〒326-0808
    栃木県足利市本城1丁目1629番地   
電話 0284−41−3573・5735
FAX 0284−43−2470
 

PTA行事の中止のお知らせ

6月26日(金)に予定されていた生活指導部交通指導は休校に伴う学校行事の変更で、期末テストの日程が変更したことや、新型コロナ肺炎感染予防のため中止とさせていただきます。また7月21日(火)に予定されていた厚生部会も中止とさせていただきます。
 

PTA行事の中止のお知らせ

5月15日(木)に延期されていたPTA企画会議(PTA総会)は、新型コロナ肺炎の感染状況が、まだ沈静化していないことや、今後の見通しが立たないことから、今回は中止とさせていただきたいと思います。予定をあけてくださっていた関係者の皆様には大変申し訳ございませんが、このような状況ですので、ぜひともご容赦いただきたいと存じます。なお、PTA総会については、保護者の皆様には、後日生徒を通じて、資料をお渡ししたいと思いますのでよろしくお願いします。
 

PTA行事のお知らせ

4月23日(木)に予定されていたPTA企画会議は新型コロナ肺炎感染予防のため、5月15日に延期します。また4月23日(木)に予定されていた文化部会も中止といたします。また本年度の大学視察は中止となりました。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
 

平成30年6月25日(月) PTA生活指導部 交通指導

6月25日(月)、定期試験の終了時刻に合わせ、PTA生活指導部、10名全員で交通指導を行いました。本校北門、本城郵便局付近、旧二郎ラーメン交差点の3カ所に分かれて下校生徒の安全・安心を見守ることができました。

生徒の多くが、交差点での一時停止を怠るなど、今後の指導課題がいくつか残りましたが、本校の生徒指導部と連携し、生徒への注意喚起を促していくことを確認して解散いたしました。

部員の皆様、本当に暑い中ご参加をいただき、ありがとうございました。


 

平成30年6月15日(金) PTA大学視察研修会

615日(金)、保護者74名、教職員4名の参加で、PTA文化部主催、「平成30年度大学視察研修会」を実施いたしました。

今年度は、学生の間で人気上昇中の青山学院大学を訪れ、大学概要説明を聞き、ボランティアの学生によるキャンパスツアーに参加しました。あいにくの雨模様でしたが、皆さん熱心に耳を傾け、有意義な時を過ごすことができました。

その後、京王プラザホテルにて昼食をとり、都庁第一本庁舎45階展望室の見学、江戸東京博物館の見学など、ほんのひととき日常から離れ、楽しい時を会員の皆様と過ごすことができました。

青山学院大は女子が多いと思われる方も多いかと思いますが、大学全体では男女比率がほぼ半々とのことでした。今回は卒業生の都合がつかず、彼らとの懇談ができなかったことが心残りでしたが、この視察をご子息の進路選択に役立てていただけたら幸いです。

参加された会員の皆様、お疲れ様でした。




 

PTA大学視察について

 今年度の大学視察研修の詳細が決まりました。
 以下のリンクよりご確認下さい。

 H30 大学視察研修会 案内.pdf
 

H29.6.16(金) PTA大学視察研修会 筑波大学


 6月16日(金)、例年実施されている大学視察を、今年は筑波大学で実施させていただいた。保護者98名、職員7名の計105名が参加した。

 今回の日程は、大学広報部からの大学概要説明、そのあと本校卒業生との懇談、大学をでたあと、食事をしながらの懇親会、地元の成田山新勝寺を見学して終了した。

  現在、筑波大学には10名の卒業生が学んでおり、4年生を除く4名に懇談会に参加してもらった。彼らの受験体験やキャンパスライフの話は、保護者には非常に好評で、メインイベントの一つである。大学の学部・学科や学生の大学生活への理解を深めることができた。

またこの研修会を通して、会員同士の相互理解、親睦を深めることができた。


 

H29.6.29(木) PTA生活指導部 交通指導


期末試験の午後を利用し、生徒の下校時刻に合わせて交通指導を行いました。この交通指導は、北門・本城郵便局・旧次郎ラーメン交差点付近の3箇所に分かれ、生徒の下校状況の確認と指導を目的としたものです。指導終了後の意見交換の場で「足高生は良く挨拶をしてくれる」というお褒めの言葉も頂けましたが、「一時停止をしない」「左右確認が甘い」という反省が共通して挙がりました。生徒指導部の交通指導係と協力し、交通安全指導を推進して参りたいと思います。参加された理事の方々お疲れ様でした。