足工ニュース

平成30年度 修学旅行第3日目

 本日はクラス別研修です。機械科1組は軍艦島クルーズと福岡タワー周辺の班別自主研修、他の4クラスはハウステンボスでの班別研修を行いました。
 軍艦島クルーズは天気もよく波も穏やかで絶好の上陸日和でしたが台風24号の被害により上陸ができなくなったため海上からの見学のみになりました。日本の高度成長期を支えたエネルギー源である石炭の採掘のために作られた活気のある人工都市がその役割を終え朽ち果てた姿を目の当たりにして「栄枯盛衰」という言葉を実感したことと思います。午後からの班別自主研修では福岡タワー、ヤフオクドーム、福岡市立博物館等の見学を行いました。
 ハウステンボスでは花も木々も運河も鮮やかに際立っている秋晴れの中、生徒たちは大満足で最新のVR技術によるさまざまなアトラクションを楽しみました。また、木靴のオブジェやチーズのお店を見学し豊かな自然と人々の知恵が紡ぎ出したオランダの文化を体験することができました。
 多少の疲れが見える生徒もおりますが、天気にも恵まれ、元気に3日目の活動をおえることができました。明日はいよいよ最終日。太宰府天満宮を参拝し、帰路につきます。