文字
背景
行間
足工ニュース
「市長塾」を開催しました!
10月1日(木)足利市の和泉市長にお越しいただき、『これから羽ばたく君たちへ~憧れる力、感動する力、強く思う力~ 』と題して市長塾を開催しました。
”こうしたい”などの「志」(目標)を持つことで、周囲の言葉にも敏感になり、人間として大きく成長できる「志を持つ」ことの大切さや、人からの恩は少しのことでも忘れず、人にやさしくしても見返りを求めない、「損得で判断・行動しない」ことなど、ご自身の体験を交えて熱く本校生にお話しくださいました。大変貴重なお話をうかがうことができ、とても感謝しております。お忙しい中、本当にありがとうございました。
また、質問コーナーでは次のような内容にもお答えいただきました。
Q1「留学した際に感じた考え方の違いについて」(N3齋藤広明君)
A1 日本(自分)の小ささを肌で感じた。
他者へのいたわり、思いやり、謙虚さは日本人特有である。
Q2「足利市の理想像について」(N2齋藤誠君)
A2 基礎となる産業力を高め、顔となる映画のロケや歩きたくなる中心市街地の活性化に努めたい。