文字
背景
行間
足工ニュース
第74回卒業式ならびに閉科式を実施しました
本日、第74回卒業式を開催いたしました。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの開催となりました。

式では機械科78名、電気科37名、産業デザイン科39名、電子機械科40名、合計194名の生徒に卒業証書が授与されました。

校長先生の式辞では、桜梅桃李、他人と自分を比べることなく個性を磨いていくことの大切さやSDG`s等の視点から、自分だけでなく他人を思いやりながら生きていくことの大切さ等のお話しが卒業生に送られました。

また、今年度の卒業生をもって、電気科と電子機械科が閉科となることから、卒業式に続いて両科の閉科式が行われました。式では両科の代表生徒による挨拶が行われ、両科を卒業した誇りとともに、これからの電気システム科への期待の言葉がありました。

終始厳かな中で式は進められ、とても思い出に残る卒業式と閉科式となりました。

194名の卒業生の皆さん。未来に向かって大きく羽ばたいてください!!
今年度も新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの開催となりました。
式では機械科78名、電気科37名、産業デザイン科39名、電子機械科40名、合計194名の生徒に卒業証書が授与されました。
校長先生の式辞では、桜梅桃李、他人と自分を比べることなく個性を磨いていくことの大切さやSDG`s等の視点から、自分だけでなく他人を思いやりながら生きていくことの大切さ等のお話しが卒業生に送られました。
また、今年度の卒業生をもって、電気科と電子機械科が閉科となることから、卒業式に続いて両科の閉科式が行われました。式では両科の代表生徒による挨拶が行われ、両科を卒業した誇りとともに、これからの電気システム科への期待の言葉がありました。
終始厳かな中で式は進められ、とても思い出に残る卒業式と閉科式となりました。
194名の卒業生の皆さん。未来に向かって大きく羽ばたいてください!!