文字
背景
行間
日誌
令和7(2025)年度 高校生未来の職業人育成事業について
マシニングセンターを体験してみよう!!
足利工業高等学校機械科では、今年度「高校生未来の職業人育成事業」の一環として、小・中学生を対象にした【マシニングセンター体験】を開催します!
実際に企業でも使用されている自動工作機械「マシニングセンター」を使って、アルミ製のオリジナルコースターを作します。
参加者は、CAD(製図ソフト)とCAM(切削設定ソフト)を使ってマシニングセンターのプログラムを作成し、自分の名前と足利工業高校の校章を切削したコースターを作ることができます。
体験内容
CAD・CAMの操作体験
マシニングセンターによる切削加工
アルミ製コースターの製作(お持ち帰りいただけます)
実施概要
対象:足利市内の小・中学生(定員10名)、ただし小学生は5・6年生を対象とします。
場所:足利工業高等学校 機械科実習室
参加費:保険及び製作に関する費用は主催者(栃木県産業教育振興会)が負担いたします。
お申し込み
各学校で取りまとめのうえ、申込一覧表(希望者名簿)とともに、募集案内に記載のEメールまたはFAXにてご提出ください。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
ダウンロード