文字
背景
行間
2014年11月の記事一覧
足利市教育指導者養成講座3回目に参加して
『同和問題の現状と課題』
11/5に足利市教育指導者育成講座3回目がありました。講師は、部落解放同盟栃木県連合会 事務局長 戸田真先生です。『翼をください』の唄で講座が始まりました。その理由は、レコードのA面 B面に関係しているからです。B面は『翼をください』でA面は『竹田の子守り唄』でした。戸田先生は、A面の『竹田の子守り唄』を皆さんに知って欲しかったようです。この唄は、京都の村に歌い継がれる子守り唄で、同和地区の唄だとのことでした。
戸田先生は、自分が東京から転校してきて、『いじめ』にあった事や、高校に入ってから、同和地区の同級生が受けた差別を身振り、手振りで話をしてくださいました。
わたしは、『同和』については小学校の時に勉強した事しかありませんでした。大人になり、話を聞くと『えぇ〓』と思うような事ばかりでした。そして今でも、同和地区出身の方との結婚に対して反対が多いと聞きました。『名前を変えろ』、『 その場所に住むな』など、親や親戚から声があがるとの事でした。自分の身近で、そのような話はあまり聞かないので、ひとごとの様に聞いていましたが、『もし、自分が』その立場にあったら…と思うと考えさせられました。
いろいろな所で活動している戸田先生ですが、今はインターネットの普及で大変だとおっしゃっていました。一度ネット上に情報が載ってしまうと、コピーされて完全になくすことができなくなってしまうからです。このようにして、人権侵害は簡単に行われてしまいます。
最後に戸田先生は、人権への意識『出会い 認めあい 支えあい』の『あい』3点で人に対しての、『いじめ 差別』がなくなると言っていました。同和問題も、一緒なんだと話を聞いて思いました。これらすべての問題に対して、活動している戸田先生に頭が下がる思いでした。
家族で話す機会があったら、今日勉強した事を参考にしたいと思っています。このような機会を与えていただき、ありがとうございました。
PTA本部役員 新井
11/5に足利市教育指導者育成講座3回目がありました。講師は、部落解放同盟栃木県連合会 事務局長 戸田真先生です。『翼をください』の唄で講座が始まりました。その理由は、レコードのA面 B面に関係しているからです。B面は『翼をください』でA面は『竹田の子守り唄』でした。戸田先生は、A面の『竹田の子守り唄』を皆さんに知って欲しかったようです。この唄は、京都の村に歌い継がれる子守り唄で、同和地区の唄だとのことでした。
戸田先生は、自分が東京から転校してきて、『いじめ』にあった事や、高校に入ってから、同和地区の同級生が受けた差別を身振り、手振りで話をしてくださいました。
わたしは、『同和』については小学校の時に勉強した事しかありませんでした。大人になり、話を聞くと『えぇ〓』と思うような事ばかりでした。そして今でも、同和地区出身の方との結婚に対して反対が多いと聞きました。『名前を変えろ』、『 その場所に住むな』など、親や親戚から声があがるとの事でした。自分の身近で、そのような話はあまり聞かないので、ひとごとの様に聞いていましたが、『もし、自分が』その立場にあったら…と思うと考えさせられました。
いろいろな所で活動している戸田先生ですが、今はインターネットの普及で大変だとおっしゃっていました。一度ネット上に情報が載ってしまうと、コピーされて完全になくすことができなくなってしまうからです。このようにして、人権侵害は簡単に行われてしまいます。
最後に戸田先生は、人権への意識『出会い 認めあい 支えあい』の『あい』3点で人に対しての、『いじめ 差別』がなくなると言っていました。同和問題も、一緒なんだと話を聞いて思いました。これらすべての問題に対して、活動している戸田先生に頭が下がる思いでした。
家族で話す機会があったら、今日勉強した事を参考にしたいと思っています。このような機会を与えていただき、ありがとうございました。
PTA本部役員 新井
足工高創立120周年第2回実行委員会に参加して
足工高創立120周年記念事業、第2回実行委員会が10月29日に足利工業高校にて行われました。今回は、第1回実行委員会の時に出された記念事業計画を煮詰める形で会議が進みました。
次回は、年内に実行委員会を開催し、事業計画をまとめる予定になりました。普段のPTA活動では、考える事のないような内容もありましたが、学校に対する先輩方の意見が聞けて、改めて記念式典を成功させたいと思いました。
PTA本部役員 高瀬
次回は、年内に実行委員会を開催し、事業計画をまとめる予定になりました。普段のPTA活動では、考える事のないような内容もありましたが、学校に対する先輩方の意見が聞けて、改めて記念式典を成功させたいと思いました。
PTA本部役員 高瀬