吹奏楽部より

吹奏楽部

第50回吹奏楽フェスティバル

 7月18日(日)梅雨も明け、朝からうだるような暑さの中、第50回吹奏楽フェスティバルが開催されました。吹奏楽フェスティバルは例年足利市民会館で開催されてきましたが、市民会館の閉館に伴い、足利市民プラザに会場を移しての開催となりました。コロナ禍での開催ではありましたが、市民プラザでは高性能の空調が入ったそうで、(検温・手指消毒・一定時間での換気・入場者の確認等のコロナ対策はとりつつも)一般のお客様の入場も許され、客席も全席使用することができました。
 本校では、市内高等学校音楽祭に演奏した「ソロモンの指輪」「ただ君に晴れ」に草野正宗作曲、浅野由莉編曲の「チェリー」を加え3曲演奏してきました。審査員の先生方からは「ソロモンの指輪」についてはバランスが良いこと・丁寧に演奏されていたこと等のお褒めの言葉頂きました。残り2曲についてもアンサンブルの良さや動きが合っていたことを褒めて頂けました。また、「ただ君に晴れ」ではたくさんの手拍子も頂き、会場にお越しのお客様にも楽しんで頂けたようでした。
 当日は暑い中、多くの保護者の皆様・本校職員・卒業生にお越し頂くことができました。ありがとうございました。

   <フェスティバルの様子>
        
0

第103回全国高等学校野球選手権栃木大会応援

 7月9日(金)から始まった第103回全国高等学校野球選手権栃木大会。我が清風高校は13日(火)に宇都宮の清原球場にて初戦を迎えました。対戦相手は足利高校でした。当日はやや曇り空で野球の応援にはもってこいの日となりました。昨年度は新型コロナの影響で野球の応援はできませんでした。そのため、1年生は勿論、2年生にとっても初めての応援、7割近くの生徒が初めてという不慣れな中での応援となりました。また、練習時間も十分とはいえませんでしたが、当日は野球部のため吹奏楽部一丸となって応援してきました。
                    
                        <応援風景> 
 
0

令和3年度 市内高等学校音楽祭

 6月5日(土)前日の大雨がうそのように雨もあがり、足利市民会館大ホールにて、令和3年度市内高等学校音楽祭が開催されました。先日、HPでご案内差し上げた通り、今回の音楽祭は新型コロナ感染症拡大防止対策の一環として、一般のお客様にご来場頂くことは叶いませんでしたが、その分各校の部員のご家族の皆様をお迎えし、アットホームな演奏会とすることができました。本校でも多くの部員のご家族の皆様にご来場頂くことができました。お忙しいところ、会場まで足をお運び頂きましてありがとうございました。
 また、今まで多くの演奏会や発表会の場となってきた、足利市民会館も閉館が決まり、市民会館で演奏できるのも今回が最後となってしまいました。
 本校では、広瀬勇人作曲「ソロモンの指輪」とn-buna作曲、宮川成治編曲「ただ君に晴れ」の2曲を演奏しました。「ソロモンの指輪」は2・3年生は昨年から取り組んできた吹奏楽オリジナルの曲ですが、昨年は発表の機会に恵まれず、今年度1年生を迎え編成も新たにやっと演奏することができた曲です。それぞれに思うところはあったかと思いますが、がんばって演奏することができました。「ただ君に晴れ」はロックバンドヨルシカの曲を吹奏楽用にアレンジした楽曲です。この曲は清風吹部恒例の振り付きで演奏しました。振り付けは3年生中心に考え、全員で一丸となって練習してきました。当日はたくさんの手拍子や拍手を頂くことができ、部員はもちろん、お客様にも楽しんでいただくことができました。


  
0

令和3(2021)年度市内高等学校音楽祭について

 来る6月5日(土)足利市民会館大ホールにて、令和3(2021)年度市内高等学校音楽祭が2年ぶりに開催されます。
 昨年度は新型コロナの影響を受け、発表の場に恵まれなかった我ら吹奏楽部は今年は多くの新入部員を迎え、今年こそはと意気込んでいたところでしたが、感染症拡大防止対策のため、誠に残念ではありますが、主催者の判断により一般の方々のご来場は認められておりません。 
 大変心苦しいところではありますが、事情ご賢察のほど、よろしくお願い申し上げます。
 なお、当日の様子は後ほどホームページにてお伝えさせて頂きますので、お待ち頂けると幸いです。
0