文字
背景
行間
お知らせ(地域支援)
学校見学会
蒸し暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。
コロナウイルス感染症対策ため、見学など十分に行えなかったところもありましたが、
ご協力いただき、ありがとうございました。
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、学校見学は随時受け付けております。
ご希望がありましたら、本校までお問い合わせください。
学校見学/地域支援よりお知らせ
学校見学/地域支援のページを、令和3年度版に更新しました。
今年度の
〇学校見学会
〇センター的機能充実事業 をお知らせしています。
学校見学会・本校主催の研修会につきましては、
改めて関係諸機関の方々にご案内を発送いたします。
何かありましたら、お問い合わせください。
今年度もよろしくお願いいたします。
地域支援部より
今年度も、関係諸機関の方々には大変お世話になりました。
コロナウイルス感染症対策ため、支援や相談等を十分に行えずにご迷惑をおかけしました。
これからも、地域の皆さまと連携、協力をしながら支援や相談等に取り組んでいきたいと思います。
また、ホームページなどを活用し、さまざまな情報を発信して行きたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
地域支援部より本の紹介★『病気の子どものための教育必携』
病弱の教育関する本の紹介です。
2020年2月に出されました本です。
病弱の教育は、多岐にわたり、個別に配慮することも多いと思います。
ヒントになることが、書かれています。
本校にもありますので、ご覧になりたいときは、お問い合わせください。
特別支援学校学習指導要領等を踏まえた『病気の子どもための教育必携』
編著:全国特別支援学校病弱教育校長会
監修:深草瑞世(文部科学省特別支援教育調査官)
ジアース教育新社
病弱教育に携わる方には必携の書!
新学習指導要領を踏まえた病弱教育に関する基本的な知識と、各校で取り組んでいる子どもの病気の状態に応じた指導の工夫・配慮事例を紹介。このほか「遠隔教育」「医療的ケア」「合理的配慮」などのトピックは、Q&A形式でやさしく解説しています。
病弱教育について、おさえておきたい事項がこの一冊でわかります。
学校見学会の中止について
そのため、学校見学会も実施いたしません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、学校見学会は随時受け付けています。
何かありましたら、本校までご連絡ください。
【重要】学校見学会の日程変更について
9月17日(木)高等部学校見学会 について
9月9日(水)は、6月に予定しておりました下記の日程・内容で行います。
そのため、9月17日(木)高等部学校見学会は実施いたしません。
授業体験につきましては、別の日に個別に実施させていただきます。
関係機関には、通知を発送いたしますが、ご不明な点、ご質問等ありましたら、お問い合わせください。
【足利特別支援学校 学校見学会】
日時:令和2年9月9日(水)13:00~
場所:栃木県立足利特別支援学校
内容:13:00~13:20 受付
学校紹介DVDを上映します
13:20~13:25 事務連絡
13:25~14:15 授業見学
14:25~15:10 全体会
①学校長あいさつ ②学校概要説明 ③学部の説明
15:15~ 個別の相談(希望者)
【重要】研修会中止のお知らせ
令和2年8月4日(火)「足利・佐野特別支援教育研修会」は、
新型コロナウィルス感染症対策のため、中止になりました。
御理解のほど、よろしくお願いいたします。
ホームページをリニューアルしました!
学校見学会や特別支援学校のセンター的機能充実事業について、お知らせしています。
今年度の学校見学、特別支援学校センター的機能充実事業につきましては、
コロナウィルス感染症対策のため、今後、変更や中止になることもあります。
変更等は、その都度、ホームページにお知らせしていきます。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。