平成24年度 教職員研修|栃木県総合教育センター|
  • ログイン

文字

背景

行間





  • 教職員研修トップ
  • 第3期「とちぎの教育未来塾」
  • 実施報告
第2期「とちぎの教育未来塾」の様子はこちら

  • 第1回 開講式   第3期生 213名
  • 第2回 公開シンポジウム「教師力向上のために」、記念講演「不揃いの木を組む」
  • 第3回 講話「学級経営・ホームルーム経営の在り方」、研究協議「学級経営・ホームルーム経営の実際」
  • 第4回 講話「特別活動の意義と各活動の指導」、講話「キャリア教育の意義」
  • 第5回 研究協議「教科指導の実際1」、演習「教科指導の実際2」
  • 第6回 講話「学校における教育相談」、講話「発達障害のある子どもの理解と支援」
  • 第7回 講話「幼稚園・保育所・小学校の連携」、講話「今、求められる道徳教育」
  • 第8回 講話「道徳の時間の授業の実際1」、演習「道徳の時間の授業の実際2」
  • 第9回 講話・演習「保護者・地域との連携」、講話「本県における児童・生徒指導」
  • 第10回 講座「保護者の願い」、閉講式


第3期「とちぎの教育未来塾」 実施報告 第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回
カウンタ
0 1 7 0 3 6 4
メニュー
教職員研修トップ 研修一覧(小・中) 研修一覧(高・特) 第3期「とちぎの教育未来塾」 募集要項Q&A実施報告 第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回募集概要申込入口講座参加希望用紙土曜開放講座 研修報告一覧 環境学習プログラム体験セミナー「小学校理科観察実験研修(初級)」及び「小学校理科観察実験研修(中級)」受講者への連絡新任教務主任研修(小・中)受講者への連絡なし
Copyright(c) 2023 Tochigi Prefectural Education Center All Rights Reserved.
Powered by NetCommons