令和2年度 地域支援部より

令和2年度 地域との連携の様子

ボランティア「かたくり」による読み聞かせ活動(1回目)

10月14日(水)にボランティア団体「かたくり」の5名の方々が来校し、小学部の児童に読み聞かせを行ってくださいました。

始めは、少々ざわついていた子どもたちも、大型絵本の読み聞かせが始まるとシーンと静かになり、次はどうなるのかわくわくしながら聞き入っていました。

次のエプロンシアターは『ジャックと豆の木』。みんなも知っているお話に、身をのり出して、ポケットから人形やいろいろな仕掛けが飛び出す度に歓声が上がっていました。

途中、手遊びでいったんリラックスすると、最後は昔ながらの紙芝居屋さんの登場。怠け者の男と怠け者の神様のお話。最後は働き者になった男がお金持ちになり、めでたしめでたし。怠けてばかりいたらいけないよ。というお話でした。

今回は、三密を避けるため小学部1・2・3年生だけの参加でした。今回も子どもたちのために楽しい内容を考えていただき、ありがとうございました。次回は小学部4・5・6年生の参加になります。よろしくお願いいたします。