保護者用書式一覧
|
令和3年度 学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
タブレットを活用した学習について
全国的に展開されているGIGAスクール構想のもと、本校でも児童生徒向け学習用端末(タブレット)の導入と通信ネットワークの工事により、ICT(情報通信技術)を活用する環境が整いました。現在は、主にタブレットについて、どのように学習に取り入れたら児童生徒の主体的な学びにつながるのかを様々な場面で試してみたり、大型ディスプレイと組み合わせて使ったりしています。
また、11月には電子黒板機能が付いたプロジェクターが各教室に配置されました。タブレットと合わせて活用することで、より学習活動に広がりが生まれることが期待されます。
今回は、各学部におけるタブレットの活用場面を御紹介します。児童生徒一人一人に合わせた支援を行いながら、今後も積極的に授業に取り入れていきたいと思います。
【小学部】 カメラ機能を使って、学級で育てている植物の栽培記録を作ったり、文字入力ソフトを使って「ひかり祭」
で展示する作品に付ける個票を作ったりしました。
に向けて、プレゼンテーションソフトで作った資料に自分のコメントを入力しました。
【高等部】 タブレットの基本的な使い方とともに、情報を扱う際の注意についても学習しました。データで保 存した手
順や道具を確認しながら清掃を行ったり、自分の机で学習用の動画を観たり、目的に合わせて複数でも
一人ずつでも使っています。
≪教室に設置されたプロジェクターの活用≫
ることができました。大きく鮮明に映る絵や文字をよく見ながら教師の読み聞かせを聞き、友達と楽 しさを共有で
きたようです。今後は電子黒板としても学習活動に使う予定です。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
4
6
0