小学部

2021年11月の記事一覧

小百小学校との交流活動

 10月22日(金)小百小学校との交流活動がありました。昨年に続き新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、6月にさつまいもの苗植えを一緒に行うことができませんでしたが、手紙を交換する形で交流を行いました。しかし小百小学校の児童がさつまいもの苗を植えておいてくれたので、大きく育ったさつまいもをみんなで掘ることができました。

 始めの会で班ごとに自己紹介をした後、畑に移動しました。大きく伸びたさつまいものつるをみんなで取り、運びました。葉っぱがたくさんついていて運ぶのが大変でしたが「よいしょ、よいしょ。」と楽しそうに運んでいました。つるがなくなると土の中からさつまいもが顔を出していて、みんなで掘り始めました。大きなさつまいもや丸いさつまいもなどたくさん採れて大喜びでした。

 毎年楽しみにしているさつまいもの試食は、残念ながら今年はできませんでしたが、おみやげにいただいたさつまいもを、後日学校で食べることができました。友だちと協力して掘ったさつまいもは、特別においしく感じたようです。

 新型コロナウイルス感染症の影響で行事が制限される中での実施でしたが、楽しく貴重な体験ができた一日となりました。

小百小学校は今年度で閉校になることが決まっているため、長年続けてきた交流も最後となりました。小百小学校の皆様、今までありがとうございました。