地域連携・ボランティア

2023年8月の記事一覧

いまとく地域連携交流会

 7月31日(月)に本校の地域連携関係者13名に集まっていただき、いまとく地域連携交流会を開催しました。

 地域コーディネーターの生井泉様にファシリテーターをお願いし、「地域とともに発展するいまとくを目指して」というテーマでワークショップを行いました。

 4グループに分かれてのワークショップでは、「地域と学校が協力して実際にできそうな活動」を参加者がそれぞれに考えて付箋に記入し、グループ内で意見を出し合いました。その中から各グループ一つの活動を選び、具体的な活動モデルを作成しました。どのグループも和気あいあいとした雰囲気の中、様々なアイデアが飛び交っていました。

 

~活動モデル~(タイトルと内容)

「一緒にやろう!読み聞かせ」ボランティアさんの読み聞かせの中で、児童生徒がせりふの一部を言ったり、楽器を使って効果音を鳴らしたりすることで、楽しく一緒に活動する。

「みんなで遊ぼう!学ぼう!つながろう!inいまとく」川原で石を見つけてペイントしたり、おはやし体験をしたり、校内・校外スタンプラリーなどをする。

「地域まるごと‟クリーン大作戦”」地域の方と児童生徒が一緒に地域の清掃活動を行う。コミュニケーションを取りながら学校のPRをしたり、掃除の方法を教えてもらったりする。

「いつでもOK」地域の方に学校に来てもらい、見守りや挨拶運動などを通して学校を知ってもらう。ボランティアをする人にも楽しんでもらうのがポイント。

 

 参加者の皆様から頂いた御意見やアイデアを生かして、より良い地域連携の在り方について検討し、充実させていきたいと思います。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

  

 

ボランティアによる図書室の環境整備、教材作成について

 7月20日(木)、学校支援ボランティア6名の皆さんに、図書室の環境整備と教材作りを行っていただきました。

 図書室の環境整備では、皆さん手慣れた様子で本を取り出し、棚を水拭きし、また戻すという作業を行ってくださり、予定よりも早く作業を終えることができました。また、窓やサッシまで丁寧に清掃していただきました。

 教材作りでは、丸山公園の地図作りやカスタネットのゴムの付け替えをしていただきました。細かい作業ですが、一つ一つ丁寧に作業してくださいました。

その他、消毒やせっけんの詰め替えもしていただきました。

 学校支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

             

〈図書室の環境整備〉

    

〈教材作り〉

中学部 ボランティアによる読み聞かせ活動

 7月6日(金)に今市第二小学校で読み聞かせボランティアを行っている方々3名が来校してくださり、中学部のグループ活動「読書・鑑賞グループ」(総合的な学習の時間)の生徒たちを対象に読み聞かせを行ってくださいました。

 本校図書室から選んでくださった本の他に、生徒がリクエストした本を読んでくださいました。

 とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 次回の読み聞かせは2学期11月ごろを予定しています。