保護者用書式一覧
|
中学部
2025年6月の記事一覧
第1回校内実習
6月12日~19日の期間で第1回校内実習が行われました。1年生は初めてということもあり、不安そうな表情も見られましたが、6日間、最後までやり抜くことができました。2、3年生はこれまで積み上げてきた力を発揮し、1年生の手本になる態度で実習に取り組むことができました。
今回の実習でリサイクル班は、プルタブ取り、洗い、仕分け、空き缶潰しに分かれて取り組みました。農園芸班は、土つくり(土ふるい、土のうつくり)、道具洗いや拭き、水まき、土起こし、収穫等、様々なことに取り組みました。どちらの班も作業から報告までやり遂げることで特別な「ほうこくがいいね!」カードをもらうことができ、「働く喜び」や「達成感」を味わうことができた実習でした。20日には実習発表会があり、それぞれの班で行ったことや、頑張ったことなどを発表して実習を振り返ることができました。
<各班の実習の様子>
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
2
4
5
7
6
0