文字
背景
行間
弓道部
【弓道部】第44回関東高等学校弓道個人選手権大会出場
令和7年9月14日(日)東京都明治神宮弓道場において行われた第44回関東高等学校弓道個人選手権大会に県予選を勝ち抜いた髙瀬莉佳、髙橋知生、菅沼隆也の2年生3名が出場しました。
髙瀬、髙橋は惜しくも予選敗退でしたが、菅沼が予選4中、準決勝3中で決勝に進出しました。決勝は射詰競射で行われましたが、1本目的中できず、入賞はなりませんでした。
弓道の聖地である明治神宮で弓を引いた経験を自身につなげ、今後の大会での活躍を期待します。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【弓道部】鹿沼高校創立100周年記念鹿沼杯弓道大会
令和7年5月3日(土)、4日(日)の2日間にわたり、本校弓道場において鹿沼高校創立100周年記念鹿沼杯弓道大会を行いました。県内拠点校を中心に県外からも多くの学校に参加いただきました。3日の3人制では、中学生から大学生までが参加する画期的な大会となりました。4日の5人制は高校だけでしたが、福島、茨城、群馬、千葉の学校に参加いただき、鹿沼高校創立100周年を飾るにふさわしいハイレベルな戦いが繰り広げられました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
【弓道部】令和7年度栃木県高校総体弓道競技兼第69回関東高校弓道大会県予選
令和7年4月25日(金)26日(土)ユウケイ武道館において令和7年度栃木県高校総体弓道競技兼第69回関東高等学校弓道大会栃木県予選会が行われました。
26日(土)女子の部において、3年山中小優希選手が12射10中で個人3位に入賞し、6月6日(金)から8日(日)にかけて山梨県小瀬スポーツ公園武道館で行われる第69回関東高等学校弓道大会への出場権を獲得しました。なお、男女とも団体での関東大会出場はなりませんでした。
【弓道部】第43回全国高等学校弓道選抜大会
令和6年12月25日(水)三重県四日市市で行われた第43回全国高等学校弓道選抜大会男子個人の部に1年髙橋知生選手が出場しました。予選は4射3中で通過しましたが、準決勝は4射2中で敗退となりました。今回の経験を糧に今後は団体でも出場できるよう精進してまいります。応援してくださった皆様ありがとうございました。
【弓道部】令和6年度第1回関東高等学校弓道選抜大会
11月23日(土)24日(日)東京武道館で行われた令和6年度第1回関東高等学校弓道選抜大会に男女団体、男女個人で参加してきました。十分に練習を積み重ね試合に臨み、健闘しましたが、予選通過はなりませんでした。この悔しさをばねに、次の大会では上位入賞できるよう精進していきたいと思います。応援してくださった皆様ありがとうございました。
(1)大学合格状況
進路状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |