2学年便り

2025年3月の記事一覧

【2学年】学年集会

3月13日(木)、本校東体育館において今年度最後の学年集会が行われました。

最初に、一か年皆勤賞の候補者の披露が行われました。その後、各クラスの担任の先生方からは、今年1年間を振り返るとともに、来年度3年生になるにあたっての心構えについて熱いメッセージが送られました。これまでの学校生活を見つめ直し、目標に向かって努力する大切さを改めて感じた生徒も多かったのではないでしょうか。

これから、部活動最後の試合や、受験に向けた本格的な準備が始まります。一人ひとりが自分の目標に向かって努力し、悔いのないように過ごしてほしいと思います。

宇都宮大学地域デザインセンター・宇都宮市まちづくりセンター共催「若者とまちづくり」事業参加

 3月1日(土)に宇都宮大学陽東キャンパスで「宇大地域デザイン研究会 ✕ まちぴあ 若者とまちづくりシンポジウム『総合的な探究の時間&まちづくり ラウンドテーブル』」が開催されました。栃木県内6校の高校生がラウンドテーブル・ワークショップ(対話型ワークショップ)の手法を用いて、「総合的な探究の時間」の対外的な成果発表を行いました。本校からは2学年の生徒7名が参加し、高校生・大学生・社会人の多世代で意見交換を行いました。このシンポジウムをとおして、県内の多くの実例を把握・共有するとともに、地域課題・社会課題についてより広く、深く考える貴重な機会となりました。