Topics

10月15日授業公開

10月15日授業公開
 10月15日(火)たくさんの校内公開授業が行われました。
3年英語の授業画像です。
  
2年数学の授業画像です。
   
3数学の授業画像です。
   
3年数学の授業画像です。
  
3年国語の授業画像です。
  
1年生物基礎の授業画像です。
  
補足(再掲載)
 カリキュラムマネジメント推進委員会の企画による校内研究授業(授業実践①)として、10月7日(月)~18日(金)の期間に各先生方の授業公開が行われています。グランドデザインで定めた、本校生徒に育みたい資質・能力、各教科で育みたい資質・能力の育成を目指して、先生方が授業実践を行っています。そして、参観する先生方には、教員の指導法よりも生徒達の学びに着目するよう、委員会から呼びかけられています。

台風19号の影響

台風19号の影響
 台風19号による豪雨・暴風等の自然災害に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
 本校でも、10月13日(日)朝、台風19号による被害状況を確認しましたが、若干の雨漏り程度で、校舎への大きな被害はありませんでした。
 そして、野球部、女子バスケットボール部の活動する姿も見られました。
  
 
.
.

明日15日の対応

明日(15日)は通常どおり授業を行います。

交通機関の影響で登校が不可能な場合は、明日の朝、学校に連絡をしてください。認欠となり欠席扱いにはなりません。

また、台風により被災された方も、明日の朝、その旨ご連絡をお願いします。

10月11日授業公開

10月11日授業公開
 10月11日(金)2つのの校内公開授業が行われました。
1年現代社会の授業画像です。
 
3年英語の授業画像です。
  

30分で晩ごはん

10月10日(木)家庭科「フードデザイン」(3年)恒例の「30分で晩ごはん」の授業風景です。班ごとにメニューを考え、協力して調理しました。