Topics

弓道部 女子団体 全国大会出場!!

 弓道部 女子団体 全国高等学校弓道選抜大会出場!!


 10月20日(土)・21日(日)に全国高校選抜弓道大会県予選会が県体弓道場で行われました。
男子・女子とも全国大会出場を目指して
最後まであきらめずにがんばりました。

 特に、女子の大会では、女子団体でBチーム(1-1阿久津・2-2八木澤・1-5石塚)が第3位、
女子個人で1年5組の石塚紀杏さんが8射7中の7名による遠近競射の末、第3位に入賞しました。
団体・個人ともに普段から一生懸命に練習に励んできた成果を十分に発揮できたと思い
ます。
 全国大会では、昨年、作新学院が団体で全国優勝しており、今年は推薦出場となります。そのため栃木県からは、2校に出場権が与えられることになり、鹿沼東は見事に全国大会への出場権を得ました。
 全国選抜大会は、12月末に岡山県岡山市で開催されます。活躍を期待しています。

 

女子個人(予選の8射で順位決定)

   1位 (大 女)(8中)

   2位 (さくら)(7中)

   3位  鹿沼東 石塚紀杏(7中)

 

女子団体(予選上位4チームによるリーグ戦)

決勝リーグ
      1位 作 新B (3勝0敗)

      2位 作 新A (2勝1敗)

      3位 鹿沼東B (1勝2敗)1-1阿久津・2-2八木澤・1-5石塚

      4位 真岡北陵B(0勝3敗)

  
   

部活動報告

科学部 第62回日本学生科学賞栃木県展覧会 優良賞 受賞

2018年10月22日(月)栃木県総合教育センターにおいて、
「第62回日本学生科学賞栃木県展覧会」の表彰式が開催され、
優良賞を受賞した科学部生物班の2名が参加しました。

優良賞を受賞した作品は、
「白黒からカラーに!?~ベンハムのコマの原理~」です。

  

20歳になったら国民年金 ~年金セミナー~

 10月22日(月)、第3学年を対象に、講師の日本年金機構宇都宮西年金事務所・露木美加さんをお迎えして、年金セミナーを実施しました。
 ライフイベントシミュレーション、年金に関するビデオの視聴などを通して、国民の生活を支える年金の仕組みや大切さやについて学習しました。年金は遠い将来の話ではなく、来春就職する人は来春から、学生になる人は20歳になったらの話なのですね。「学生納付特例制度」があることも覚えておきましょう。