Topics

大学入試改革に係る研修会開催

大学入試改革に係る研修会開催
 4月3日(火)、(株)ベネッセコーポレーションの初等中等教育事業部本部営業グループリーダーの江崎陽一郎氏をお招きし、「2020年高大接続改革の情報整理とポイント」というテーマで、今後の大学入試改革とその対応について、本校の先生方を対象とした研修会を開催しました。大きな教育改革・大学入試改革に対応するため、本校でもスピード感を持って研究を進めてまいります。
 

部活動報告 ホッケー部

ホッケー部(女子) 鹿沼高校と合同チームで 第3位!!

 3月17-18日、第31回東日本ホッケー大会〈SPRING TROPHY〉が山梨県で開催されました。
 女子は鹿沼高校、男子は今市工業高校と合同チームを編成し出場しました。

 男子は惜しくも予選敗退しましたが、女子は見事に3位入賞することができました。
 日々の練習の成果を発揮し、結果として良い成績を残すことができました。
 試合に出場できる喜びをチームで分かち合い、これからも精一杯、部活動に取り組んでいきます。
 今後も、応援よろしくお願いします。

  

修業式


3月23日(金)賞状伝達・修業式を行いました。
次の生徒に賞状等を伝達しました。
◆平成29年度栃木県高等学校弓道新人大会  女子個人第3位  三瓶 あゆり(2年)
◆平成29年度 中部支部高等学校新人卓球大会学校対抗 
男子1部3位 神戸 健、 大山 和也、 神戸 渉、仲田 圭吾(2年)、大貫 滉喬、青柳 和希、江田 廉、齋藤 誠也(1年)
女子2部3位  武澤 奈生(2年)、石川 奈世菜、加藤 瑠華、岡田 莉音(1年)
◆第28回 和彊杯(わきょうはい)バレーボール大会  Bブロック準優勝
藤岡 蒼衣、石川 穏、阿久津 知里、平野 仁美、田中 萌、小森 静玖(2年)、薗部 風香、齋藤 みなみ、木山 実祐、山本 裕紀子(1年)
◆第31回東日本ホッケー大会[SPRING TROPHY]高校女子の部3位 
小林 千穂(2年)、皆木 優来、斎藤 由綺乃、山登 麗華、川島 由衣、柳田 安佳里、三上 愛梨沙、山越 那央(1年)
◆第73回栃木県フィギュアスケート選手権大会   女子個人優勝 髙橋 若菜(1年)
◆第15回関東地区高校放送コンクール  朗読部門優良賞 薄井 詩乃(2年)
◆第69回書初中央展  金賞 福田 莉菜(2年)
◆第69回上都賀地区書初展 優秀賞 福田 莉菜(2年)
金賞 落合 楓奈(2年)、北村 実咲、津久家 侑子、藤田 有芽(1年)
◆第18回栃木県吹奏楽ソロコンテスト 金賞準グランプリ、◆JBA関東甲信越支部第16回中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 優秀賞 眞田 結(2年)
◆平成29年度多読賞 黄川田 萌恵、沼尾 和美(2年)、小松 蒼一朗、坂本 日色(1年)

修業式では、校長から、自己分析力を持つこと、目標の設定力、我慢する能力について式辞がありました。
  
学習部長からは、『思考の整理学』(外山滋比古)に関する講話、生徒部長からは、新クラスになるにあたって覚えておくべきこととして、人間関係作りについての講話がありました。