Topics

科学部 校内研究発表会

3月17日(金)本校の物理第一教室において、科学部の校内研究発表会を実施しました。本校は国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)から支援を受けて、今年度から3年間「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」に取り組んでいます。その1年間の研究成果をポスター発表しました。このような発表を初めて行う生徒は緊張していましたが、自分たちの研究内容を聴衆に分かりやすく伝えようと準備から熱心に取り組みました。来年度は研究をさらに深めていきたいです。

ホッケー部(男子) 大会結果報告

 3月12日(日)日光市ホッケー場にて栃木県6人制ホッケー大会が行われました。

ホッケー部男子は部員数が少なく、ホッケー競技本来の11人制の大会には出場できませんが、今回6人制大会に出場し、男子3部リーグで優勝しました。

日々の練習の成果を発揮し、最高の結果を残すことができました。試合ができることの喜びをチームで分かち合い、精一杯、部活動に取り組んでいきます。これからも、応援よろしくお願いします。



弓道部(大会結果報告)

 3月11日(土)に栃木県高校弓道選手権大会が鹿沼高校弓道場にて行われました。
気温が下がり、肌寒い日になりましたが、男子個人で1年生の岡田綾哉くんが8射7中
の3名による3位決定遠近競射に臨み、第3位に入賞しました。本当におめでとう。
今後の活躍を期待しています。
                

部活動報告(弓道部)

   1月28日(土)に県体弓道場にて中部支部新人大会が行われました。
 気温は低かったのですが、明るい日射しの中、集中して的に向かうことができました。
  結果は、女子団体でCチーム(2-4髙木 杏奈・1-1瓦井 里奈2-1関 遥香)が24射19中の
  高的中で優勝しました。日頃の寒い中での練習の成果を見事に発揮することができました。
 また次の試合での活躍を期待しています。

団体(女子)12射×2=24射)

 優 勝  鹿沼東 C  (10+9=19中)

  第2位 (宇 女B)(8+7=15中)

  第3位 (宇中女D)(7+8=15中)