Topics

新任式

4月9日(金)新任式を行いました。続いて担任・副担任の先生を紹介しました。
 

入学式

4月7日(水)入学式を挙行しました。新型コロナ感染症の対策として、昨年同様に規模を縮小し、時間を短縮して実施しました。
     
 
式終了後、PTA入会式を行いました。
 

新入生オリエンテーション

4月6日(火)新入生のオリエンテーション、入学式の予行等を実施しました。今日は出身中学校の制服での登校です。
スクールカウンセラーの伊佐野先生を紹介しました。
 

職員研修

4月2日(金)本校で全学年に導入している「学校向けスタディサプリ」の活用を図るため、株式会社リクルートから講師を招き、職員研修を開きました。
 

ゴヨウツツジとコブシ

保健室前のゴヨウツツジ(別名「シロヤシオ」)が満開で、先に咲いたアカヤシオと紅白ヤシオの競演です。中庭には2本のコブシがありますが、日当たりのせいでしょうか、毎年西側の木が先に花が咲きます。今年も遅れて咲いた東側の木が満開を迎えた今、東側の木は葉を出しています。
  

枝垂れ桜満開

管理棟前にある枝垂れ桜です。例年なら入学式の頃に満開を迎えますが、今年は1週間早い盛りです。一見一本の木のようにですが、よく見るとそれぞれ独立した三本の幹から出た枝が一本の木のように枝を形作っています。
  

授業配信ツール

感染症による学校休業などに備えて、進路室にデジタルビデオカメラと黒板を配備し、授業を録画して配信できるようにしました。
  

お世話になりました

3月31日(水)定年退職の先生方に教育委員会からの辞令と感謝状をお渡ししました。その後、お別れのセレモニーを行いました。吹奏楽部が校歌の演奏を添えてくれました。
先生方、お世話になりました。
  

PTA役員会

3月25日(木)、PTA役員会を開き、今年度の事業・決算報告、次年度の事業・予算審議、役員・運営委員の選出等を行いました。