Topics

在校生登校日・校長着任式

4月6日(木)午前中は在校生登校日、校長着任式が行われました。新校長は山本訓志(のりゆき)先生です。栃木県教育委員会文化財課から異動されました。山本校長からは「さらに良い学校に全員で積み上げていきましょう。勇み足があっても良い。先生や生徒と語り合っていける学校にさらに高めていきましょう」という挨拶がありました。その後、在校生は教室移動後、新クラス・新担任の発表を行いました。午後は、新入生オリエンテーションです。

 

 

令和4年度から令和5年度へ

令和4年度も残りわずかになりました。学校は4月から新しい年度になります。3月に卒業した生徒たちが新たな世界で頑張っていくことを願うとともに、4月から3年生、2年生に進級する生徒たちに、新しい仲間が加わります。今年度も皆さまにはお世話になりました。来年度も精一杯やっていきますので、来年度もよろしくお願いします。 

 

 

♪新入生の皆さん、桜とともに待ってます♪

合格者オリエンテーション

3月27日(月)合格者オリエンテーションが行われました。提出物や物品購入、全体説明の後で、生徒会の寸劇による「本校生の1日」が紹介されました。日程終了後、部活動の勧誘も行われました。コロナ禍で、部活動の勧誘も久しぶりのため、勧誘する側も不慣れな感じでしたが、一所懸命、声をかけていました。4月から鹿沼東高生として、力を合わせて飛躍してほしいです。入学式、みんなでお待ちしています。

 

 

  

 

賞状伝達・修業式

3月24日(金)第一体育館で賞状伝達と修業式が行われました。今年度はコロナの影響もあり、1、2学期ともに多くの式が図書館からのリモート配信で行われましたが、感染状況の落ち着きもあり、体育館での実施となりました。頑張って表彰された生徒も全員の前で表彰され、校長先生も生徒全員の前で話をされ、少しずつではありますが本来の姿に戻ってきたように思います。1年間嬉しいことも、苦しいこともあったと思いますが、また4月から新しい年がスタートします。校長先生のお話にもあったように「準備」をしっかりとして、新年度に向かいましょう!

 

 

球技大会

3月23日(木)4年ぶりに球技大会が行われました。3年生は卒業し、1、2年生最後の行事です。昼から雨の予報だったこともあり、男女ともにバスケットボールになりました。明日の修業式で今年度のクラスは終了します。今のクラスで、最後に良い思い出ができるように…。みんな精一杯プレーしていました。