Topics

同窓会賞授与式及び同窓会入会式

2月28日(火)9時10分より、同窓会賞授与式・入会式が行われました。

同窓会賞授与式では、「学業成績優秀者」「運動部優秀者」「文化部優秀者」各1名に贈られました。

同窓会賞授与式 

成績優秀者

運動部優秀者 

文化部優秀者

引き続き同窓会入会式が行われ、「令和5年3月卒業・令和4度第38回生」として同窓会に入会しました。

入会の言葉

入会の言葉

記念品贈呈 

年次役員紹介

明日は卒業式になります。今後は同窓生として、本校の活躍を温かく見守ってください。

【生徒会】鹿沼市議会での報告会

1月27日(金)14時から、鹿沼市議会議場において、鹿沼市内の高校4校が招待され「高校生との意見交換会」の発表が行われ、本校生徒会の生徒が参加しました。これは、11月18日に市議会議員の方々と生徒が意見を出し合って議論した内容をまとめたものです。「駅周辺の活性化・高校生の居場所・学習スペースについて」や「ICT教育について」というテーマで活発な意見が出され、それについて発表しました。市議会議員の方々の目の前で発表することは、生徒たちにとって貴重な体験になったと思います。この経験を大切にして、今後も社会の問題に目を向けていきたいです。

 

 

激励会

1月13日(金)4限終了後、大学入学共通テストの激励会が行われました。校長先生からは「諦めないこと」、学年主任の宮崎先生からは「準備すること」について話され、その後担任の先生方から応援の言葉が伝えられました。最後に、進路指導主事の古谷先生から諸注意と激励の言葉がありました。生徒の皆さんは勿論のこと、保護者の皆様も緊張や心配の気持ちでいっぱいだと思います。教職員も、ここまでくると「祈ること」しかできません。ただ、結果はどうであれ、16日(月)に胸を張って学校に来てください。あとは、みんなの「これから」について、私たち教職員も一緒に考えていきます。教職員一同「祈り」を込めて…、応援しています!