2019年2月の記事一覧
2月の図書館
ちなみに、2月のディスプレイは節分とバレンタインディです。
H30学校評価
画面左側の「学校評価」から、ご覧ください。
弓道部 国体関係の表彰を受ける
本校からは、「福井しあわせ元気国体弓道競技」において第1位を獲得した、栃木県少年女子チームの三瓶あゆりさん(3年)が出席しました。別々の高校に所属するチームの3人は、久しぶりの再会を喜び、思い出に残る表彰式となりました。
部活動報告(ホッケー部)
春、花が咲くのが楽しみです。
選挙啓発講座開催
2月4日(月)講師として栃木県選挙管理委員会担当者の方をお招きし、2年生を対象に、18歳選挙権に係る主権者教育・選挙啓発講座を開催しました。映像やクイズも盛り込んでくださり、投票することの意義を実感し、はじめての投票に対する不安を払拭する講座となりました。
栃木県吹奏楽ソロコンテスト報告
無伴奏の難しい作品でしたが、美しい音色で丁寧に演奏し、銀賞4位をいただくことができました!審査員の先生から「美しい声(音色)を持っている」と評価をいただき、今後の自信につながりました。
これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
弓道部:第2回上都賀地区高等学校弓道大会の報告
女子団体、2連覇達成!!
2月2日(土)に第2回上都賀地区高校弓道大会が行われました。昨年度から上都賀地区の高校で
実施している練習大会で、昨年度の第1回大会では男子・女子ともに本校が団体優勝していました。
今回は、女子団体でBチーム(1-1阿久津・1-4川田・1-5石塚)が優勝し2連覇を達成しました。
また、男子団体はBチーム(1-1若菜・2-5小松・1-1中嶋)が第3位に入賞しました。
次の3月の県選手権大会に向けて、また頑張ります。
女子団体 優勝 Bチーム 男子団体 第3位 Bチーム
アクティブラーニング推進のためのホワイトボード
アクティブラーニングの視点から授業を推進するために、磁石付きで黒板掲示のしやすいA2判のホワイトボードをたくさん購入しました。2学期当初に購入して各教室に配備したスクールウオッチ(大型ストップウオッチ)とともにAL推進に向けてたいへん有効なアイテムとなります。
古岡奨学会卒業激励会
公益財団法人古岡奨学会は全国の高等学校で学ぶ優秀な生徒に奨学支援をしてくださっています。本年度の栃木県の高校3年生も本校生徒を含めた数名がご支援いただいてまいりました。1月31日(木)同奨学会栃木県担当顧問の塩田様がご来校になり、卒業激励会を実施してくださいました。
3学年特別授業
1月31日(木)3年生の特別授業を実施しました。3年生は2月1日(金)から特別学習期間となります。大学受験に向け、最後の追い込みに入る生徒達です。頑張れ鹿沼東髙生!