2021年10月の記事一覧
授業風景
第1学年の体育(陸上競技)、第3学年の数学、第1学年の古典の授業の様子です。
新生徒会役員誕生
昼休みに校長室で新生徒会役員の任命式を行いました。新役員の活躍に期待します。
ゲストトーク
第2学年の総合的な探究の時間でゲストトークを実施しました。5名のゲストから、それぞれの仕事の内容や、高校生活についてお話しいただきました。
授業風景
英語の授業風景です。新型コロナ感染症の感染防止に注意しながら、主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)に取り組んでいます。
弓道 山口裕加さん優勝 全国選抜へ
10月16、17の両日、弓道の全国高校選抜大会栃木県予選が県武道館弓道場で開催され、個人の部で、本校2年の山口裕加(ゆうか)さんが、8射皆中で優勝しました。山口さんは12月に茨城県で介される全国大会に出場します。
山口さん、優勝おめでとう。全国大会での健闘を祈ります。
山口さん、優勝おめでとう。全国大会での健闘を祈ります。
検温器設置
新型コロナ感染症対策として、生徒昇降口に検温器を設置しました。
昇降口に設置してある消毒液の説明は3カ国語表記です。
昇降口に設置してある消毒液の説明は3カ国語表記です。
自転車点検
自転車点検を実施しました。
性に関する講演会
第1学年を対象に「性に関する講演会」を実施しました。
教室棟の廊下に網戸を設置
新型コロナ感染症対策の予算で、教室棟の廊下側の窓に網戸を設置しました。
第2学年保護者会
第2学年保護者会を開き、修学旅行等について説明しました。
修学旅行は、感染症対策として、行き先を広島・京都方面から東北(岩手・青森・宮城)にを変更、日程を1日短縮し、2泊3日で実施します。
修学旅行は、感染症対策として、行き先を広島・京都方面から東北(岩手・青森・宮城)にを変更、日程を1日短縮し、2泊3日で実施します。