2018年8月の記事一覧

フランスから留学生受け入れ

フランスから留学生受け入れ
 8月23日(木)フランスからの留学生エリンが来校しました。エリンは鹿沼中央ロータリーの招聘により
8月17日に来日し、本年度2学期から来年度1学期まで本校で日本の学校生活を体験することとなります。本校のPTA会長で、鹿沼中央ロータリークラブの会長でもある留目さん宅などロータリークラブ会員宅にホームスティしながら本校に通学します。本校生徒、職員ともに歓迎し、サポートしてまいりたいと思います。この7月までの1年間本校に通学したイタリアからの留学生ジョルジア同様、日本での生活、本校での生活に慣れ、充実して楽しい1年間を過ごしてくれることを願っています。併せて、エリンと一緒に学校生活を送ることによって、本校生徒達が、国際感覚など様々な観点から成長してくれることも期待しています。 
   

宇都宮大学教育学部入試説明会開催

宇都宮大学教育学部入試説明会開催
 8月23日(木)宇都宮大学教育学部の山田洋一教授がご来校くださり、同大学入試についてご説明くださいました。宇都宮大学の教育学部では、入試制度が大きく変わるそうです
  

ホッケー部 活動報告

ホッケー部、日本体育大学と合同強化練習会を実施
 本校ホッケー部は、8月11日-12日に、今市青少年スポーツセンターにて強化練習を行いました。
 今回は、日本体育大学グラウンドホッケー部と合同練習をしました。
  
 日本体育大学グラウンドホッケー部に本校ホッケー部のOGが所属していることが縁で、今回の合同練習が実現しました。
 初心者が多いチーム同士でしたが、お互いに刺激し合い、競技力の向上を図ることができました。
   
 2日目は単独練習でしたが、合同練習での経験を活かし、常にゲームを想定した動きやDFからFWへのアウトレットなどを重点的に行いました。
 保護者からのアイスの差入れもあり、暑い中の練習も乗り切ることができました。
 生徒たちは真剣さとリラックスの"メリハリ"をつけながら頑張りました。
   
 本校ホッケー部は普段の練習は、校庭のクレーグラウンドで練習しています。
 人工芝とクレーコートの環境条件は大きく違いますが、意識を高く目標に向かってがんばります。
 生徒たちが主体的に考え、アイディアを出し合えるチームづくりを目指していきます。
 これからもご声援よろしくお願いいたします!!

暑さがもどる校内

暑さがもどる校内
 8月20日(月)先週末から若干暑さが和らいでいましたが、校内に暑さがもどってきました。蒸し暑い校内の多くの教室に学習する生徒達の姿が・・・
     
 校舎内外で元気に活動する生徒達の姿が・・・
                 
 書道の先生もエネルギッシュな大作にチャレンジ。芸術は爆発です。