2019年5月の記事一覧
避難訓練
5月24日(金)、中間テスト終了後、防火防災避難訓練を実施しました。
「羮に懲りて膾を吹く」ように、日常の行動において過度に慎重になる必要はありませんが、いざというときには訓練を思い出して迅速にかつ適切に行動しましょう。何より訓練が「杞憂」であることが一番です。天災は忘れた頃にやってくるかもしれませんが、防ぐことができる人災は出さないように気をつけましょう。
「羮に懲りて膾を吹く」ように、日常の行動において過度に慎重になる必要はありませんが、いざというときには訓練を思い出して迅速にかつ適切に行動しましょう。何より訓練が「杞憂」であることが一番です。天災は忘れた頃にやってくるかもしれませんが、防ぐことができる人災は出さないように気をつけましょう。
同窓会役員会を開催します
同窓会役員会を開催します
5月28日(火)19:00~本校会議室において、同窓会役員会を開催いたします。役員の皆様には、お忙しい中たいへん恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。なお、お送りしてありますご案内のPDFを掲載いたします。
2019同窓会役員会通知.pdf
5月28日(火)19:00~本校会議室において、同窓会役員会を開催いたします。役員の皆様には、お忙しい中たいへん恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。なお、お送りしてありますご案内のPDFを掲載いたします。
2019同窓会役員会通知.pdf
全国高等学校長協会総会・研究協議会
全国高等学校長協会総会・研究協議会
5月22日(水)23日(木)埼玉県さいたま市において全国高等学校長協会総会・研究協議会が開催され、本校からも出席しました。文部科学省と大学入試センターから7人の講話と行政説明、先進的な取組をしている高校4校の事例発表、脳科学者 茂木健一郎さんの講話がありました。AIが急速な進化を続ける等、変化の著しい世の中で生きていく力を生徒達に育むために、高校教育も様々な対応を迫られているところです。今回得た、密度の濃い貴重な情報を本校の教育にも活かしてまいります。
5月22日(水)23日(木)埼玉県さいたま市において全国高等学校長協会総会・研究協議会が開催され、本校からも出席しました。文部科学省と大学入試センターから7人の講話と行政説明、先進的な取組をしている高校4校の事例発表、脳科学者 茂木健一郎さんの講話がありました。AIが急速な進化を続ける等、変化の著しい世の中で生きていく力を生徒達に育むために、高校教育も様々な対応を迫られているところです。今回得た、密度の濃い貴重な情報を本校の教育にも活かしてまいります。
栃高教研教育相談部会役員会
栃高教研教育相談部会役員会
5月21日(火)大田原女子高校において栃高教研教育相談部会役員会が開催され本校からも出席しました。
5月21日(火)大田原女子高校において栃高教研教育相談部会役員会が開催され本校からも出席しました。