2019年11月の記事一覧
11月19日放課後
11月19日放課後
11月19日(火)放課後17;30前後の校内の画像です。11月25日からの期末テストに向け、校内のいたるところで生徒たちが懸命に学習に取り組んでいます。そして、教室棟1階の3年生は、受験にむけ、特別教室で課外中です。
11月19日(火)放課後17;30前後の校内の画像です。11月25日からの期末テストに向け、校内のいたるところで生徒たちが懸命に学習に取り組んでいます。そして、教室棟1階の3年生は、受験にむけ、特別教室で課外中です。
11月19日の授業
11月19日の授業
11月19日(火)の校内公開授業画像です。
2年保健の授業です。

1年書道の授業です。

1年美術の授業です。

3年古典の授業です。
11月19日(火)の校内公開授業画像です。
2年保健の授業です。
1年書道の授業です。
1年美術の授業です。
3年古典の授業です。
カリマネ推進委員会開催
カリマネ推進委員会開催
本校は、県教育委員会から、アクティブラーニング(AL)の視点からの授業改善を中心に据えたカリキュラムマネジメント(カリマネ)の研究を推進するよう依頼され、昨年度から3年間の研究指定を受けました。校内で昨年度に引き続き編成されたカリマネ委員会の先生方は、毎週火曜日の2限目にAL推進のための検討や打ち合わせを行っています。画像は、11月19日(火)のカリマネ委員会の様子です。委員会メンバーで、出張等で不在の先生方もいるようです。
本校は、県教育委員会から、アクティブラーニング(AL)の視点からの授業改善を中心に据えたカリキュラムマネジメント(カリマネ)の研究を推進するよう依頼され、昨年度から3年間の研究指定を受けました。校内で昨年度に引き続き編成されたカリマネ委員会の先生方は、毎週火曜日の2限目にAL推進のための検討や打ち合わせを行っています。画像は、11月19日(火)のカリマネ委員会の様子です。委員会メンバーで、出張等で不在の先生方もいるようです。
修学旅行報告会
修学旅行報告会
11月18日(月)2年生の修学旅行報告会が開催されました。グループごとのテーマの基づき、修学旅行先の沖縄で、見学したり、体験したり、現地の方々とりしたりする中で、感じたこと、気づいたことをパワーポイントにまとめ、プレゼンを行っていました。
11月18日(月)2年生の修学旅行報告会が開催されました。グループごとのテーマの基づき、修学旅行先の沖縄で、見学したり、体験したり、現地の方々とりしたりする中で、感じたこと、気づいたことをパワーポイントにまとめ、プレゼンを行っていました。
明治神宮野球大会観戦
明治神宮野球大会観戦
11月17日(日)に、野球部員一同が、学生野球の聖地である神宮球場で、第50回明治神宮野球大会を観戦しました。高校の部、大学の部をそれぞれ観戦し、レベルの高い野球を肌で感じてきました。吸収してきたものをグラウンドで生かしてほしいと思います。
これからオフ・シーズンとなりますが、この時期の過ごし方が来シーズンの飛躍のカギを握ります。良いチームそして勝てるチームとなれるよう、これからも地道な努力を続ける所存です。今後も変わらぬご声援をお願い致します。


11月17日(日)に、野球部員一同が、学生野球の聖地である神宮球場で、第50回明治神宮野球大会を観戦しました。高校の部、大学の部をそれぞれ観戦し、レベルの高い野球を肌で感じてきました。吸収してきたものをグラウンドで生かしてほしいと思います。
これからオフ・シーズンとなりますが、この時期の過ごし方が来シーズンの飛躍のカギを握ります。良いチームそして勝てるチームとなれるよう、これからも地道な努力を続ける所存です。今後も変わらぬご声援をお願い致します。