2018年10月の記事一覧

第2学年保護者会

10月3日(水)生徒は第2学期中間テストの初日です。午後、第2学年保護者会を開きました。類型選択、進路、学習、修学旅行、学校評価アンケート等について説明しました。明日は、第1学年保護者会です。
 

鹿沼東中学校公開授業研究会参加

鹿沼東中学校公開授業研究会参加
 10月2日(火)鹿沼東中学校で国語と英語の公開授業研究会が開催され、本校からも3名が参加しました。鹿沼東中学校は、鹿沼市教育委員会から鹿沼市授業力向上事業の研究指定を受け、宇都宮大学附属中学校と連携して授業改善の研究を推進しているとのことです。中学生が、アクティブラーニングの視点からの授業で級友と話し合いながらイメージを膨らませていく姿や、英語による即興のやりとりに取り組む姿を参観させていただきました。
    
そして、次の画像はオープニングセレモニーの様子と、授業参観後、授業研究会で積極的に意見交換する先生方です。
     

受験に向けた全体学習会

受験に向けた全体学習会
 10月1日(月)3年生対象に、進路先の受験に向けた対策の一環として、面接や小論文の考え方や対応方法を学ぶ全体学習会を実施しました。この後、生徒たちは個別の計画に基づいて取り組んでいくことになります。頑張れ3年生!
 

鹿沼市の魅力UP提言プレゼンテーション

鹿沼市の魅力UP提言プレゼンテーション
 1年生は、総合的な学習の時間の中で、地域の課題解決・魅力アップ提言作成に向けた考察に取り組んでいます。
 10月1日(月)クラスごとに、同様のテーマを設定した生徒がグループをつくり、作成してきた
地域の課題解決・魅力アップ提言のプレゼンテーション・発表会を行いました。