2018年11月の記事一覧
修学旅行現地リポート第3日(11/6)
修学旅行現地リポート第3日(11/6)
第2学年修学旅行、本日3日目、現在予定通り進んでおります。
第2学年修学旅行、本日3日目、現在予定通り進んでおります。
今日の沖縄の天気は快晴です。さて、本日もAM5:30より朝練を行いました。
参加部活動
◾️剣道部
◾️ホッケー部(女子)
計 12名
剣道部、ホッケー部はともに今週末11/10-11に大会を控えており、朝日が昇る前からトレーニングに汗を流してました。

午前中:ガマ体験:戦時中、野戦病院や防空壕として使われた鍾乳洞に入りました。

午後、ひめゆりの塔を参拝し、資料館を見学しました。

沖縄平和祈念堂で、平和講話を聞きました。

沖縄県平和祈念資料館と平和祈念公園を見学しました。栃木県出身の戦没者を祀る「栃木の塔」もお参りしました。午前中:ガマ体験:戦時中、野戦病院や防空壕として使われた鍾乳洞に入りました。
午後、ひめゆりの塔を参拝し、資料館を見学しました。
沖縄平和祈念堂で、平和講話を聞きました。
夕食を兼ねた国際通り散策に出発です。
明日の古賀志山・森林公園遠足について
明日の古賀志山・森林公園遠足について
明日11月7日(水)に実施予定の1・3年生の古賀志山・森林公園遠足につきましては、現在のところ、予定通り実施します。たくさんの保護者の皆様に豚汁つくりでお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
だだし、本日(11月6日)の雨の影響で、遠足の歩行に支障があるような道路状況により、延期・中止せざるおえない場合は、明日(11月7日)の朝6:00過ぎにこのHPでお知らせします。
明日11月7日(水)に実施予定の1・3年生の古賀志山・森林公園遠足につきましては、現在のところ、予定通り実施します。たくさんの保護者の皆様に豚汁つくりでお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
だだし、本日(11月6日)の雨の影響で、遠足の歩行に支障があるような道路状況により、延期・中止せざるおえない場合は、明日(11月7日)の朝6:00過ぎにこのHPでお知らせします。
3年暮らしのセミナー
3年暮らしのセミナー
11月5日(月)7校時、県のくらし安全安心課・消費者行政推進室スタッフの方と栃木県消費生活センターの相談員の方がご来校くださり、3年生に向け『暮らしのセミナー』を実施してくださいました。
11月5日(月)7校時、県のくらし安全安心課・消費者行政推進室スタッフの方と栃木県消費生活センターの相談員の方がご来校くださり、3年生に向け『暮らしのセミナー』を実施してくださいました。
1年進路ガイダンス
1年進路ガイダンス
11月5日(月)6・7校時、1年生の進路ガイダンスとして、20を超える大学・短大・専門学校の先生方やスタッフの皆様をお招きし、進路ガイダンスを実施しました。生徒達は、各自の希望に合わせて、それぞれ2つの学校説明や模擬授業を聴講しました。

11月5日(月)6・7校時、1年生の進路ガイダンスとして、20を超える大学・短大・専門学校の先生方やスタッフの皆様をお招きし、進路ガイダンスを実施しました。生徒達は、各自の希望に合わせて、それぞれ2つの学校説明や模擬授業を聴講しました。
修学旅行現地リポート第2日(11/5)
修学旅行現地リポート第2日(11/5)
第2学年修学旅行、現在予定通り進んでおります。
2日目(11/5)AM5:30より朝練を行いました。
参加部活動
◾️バレー部(男女)
◾️陸上部
◾️サッカー部
◾️ホッケー部(女子)
計 41名

そして、美ら海水族館です。
沖縄フルーツランドにて昼食。タコライスをいただきました。水族館の写真も添付します。午後はコース別のアクティビティです。
ホテルのプライベートビーチでのアクティビティです。スノーケル、ジェットスキー、ドラゴンボートに興じました。歓声が絶えません。
そして、マリンクラフト組です。
2日目も無事終了しました。