2019年5月の記事一覧
サッカー部 関東大会県予選 BEST8
ぜひ、ご覧ください!!!
陸上競技部大会報告
【男子】
200m 秋山昂也 23秒25 8位
800m 佐々木寿貴人 1分56秒42 5位 北関東大会出場
【女子】
100mH 福田奈々 17秒30 7位
100mH 髙橋若菜 19秒56 8位
三段跳 倉上世蘭 10m65 8位
七種競技 山崎茅乃 3092点 7位
入賞こそなりませんでしたが、多くの選手が、出場した種目で自己ベストを更新することができました。なお、男子800mで5位入賞を果たした佐々木くんは6月14日(金)~17日(月)に茨城県ひたちなか市笠松運動公園陸上競技場で行われる北関東大会に出場となります。活躍を期待しています。陸上競技部としても次の大会へ向けて再スタートを切っていきます。応援よろしくお願いします。
同窓会総会及び十年会開催のお知らせ
2019年度の同窓会総会及び十年会の実施要項を公開しました。
画面左のインデックス「同窓会のみなさまへ」からご覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
● なお、本年度送付しました十年会のご案内が50通以上学校に返送されております。転居等で住所変更された方は、是非、同窓会事務局(鹿東高)へご一報ください。学校に登録されております住所録に基づきまして十年会のご案内もお送りしております。住所変更のご連絡をいただいていない場合、十年会のご連絡が届かないこともございますので、ご注意ください。
プログラミング実習(フローチャート作成)
今年度は情報の授業において、プログラミング実習の時間を大幅に増やす予定です。
本日の実習では、フローチャート(流れ図)について学習しました。
本校教員がExcelVBAで自作開発した教材「流れ図作成支援ツール」を用いています。
生徒それぞれの起床~登校までを流れ図に表現して、互いに意見交換していました。
今後は流れ図をもとに、さまざまなプログラムを作成する実習を予定しています。
ヴェロンさんご家族から感謝のお言葉
ヴェロンさんご家族から感謝のお言葉
5月15日(水)本校PTA留目会長さんからの次のようなご連絡をいただきました。
「5月15日(水)強い雨が降りしきる中、昨年7月に行方不明になられたティフェンヌヴェロンさんの妹のシビルヴェロンさんと日光でお会いしました。
ティフェンヌヴェロンさんが、行方不明になてから10ヶ月、家族と協力者が先週再来日され、捜索活動をされています。
ヴェロンさんが行方不明になられたのと同時期、私の所属する鹿沼中央ロータリークラブでは、フランスからの留学生エリンを、日本とフランスの平和の架け橋になる人材を育てることを主旨として受け入れ、鹿沼東高校でお世話になりました。来日と同時期に起きた悲しい出来事に、行方不明から7ヶ月が経った2019年3月、エリンは鹿沼東高校の生徒の皆さんとともに、捜索協力に心から取り組みました。
この度、妹のシビルヴェロンさんから、鹿沼東高校の生徒の皆様に、ヴェロンさん家族からの感謝の気持ちを伝えてくださいとのメッセージをいただいております。また、エリンと鹿沼東高校生徒の取り組みは、フランス国営のテレビ局でも放映されているそうです。
今夜、シビルヴェロンさんに、1日でも早い発見や手がかりが見つかりますよう願いを込め、東武日光駅とJR日光駅で2000枚のビラを配布した時の写真と日本とフランスの友好ピンバッジを差し上げましたことをお伝えします。皆さんと共に1日でも早い発見・解決をお祈りしたいと思います。」