2020年7月の記事一覧
体育館修繕工事、扇風機導入
7月7日(火)期末テスト期間を利用して、第一体育館の修繕を行っています。

熱中症の予防対策として大型の扇風機を購入しました。新型コロナ感染症への対策としても活用できます。
熱中症の予防対策として大型の扇風機を購入しました。新型コロナ感染症への対策としても活用できます。
期末テスト
7月7日(火)~10日(金)まで期末テストです。新型コロナ感染症への対策で中間テストを中止したため、第一学期の定期テストは期末テストだけです。

新型コロナウイルス感染症について学ぶ
第1学年の「総合的な探究の時間」は、今年度は「新型コロナウイルス感染症」をテーマに学習します。今日は、新型コロナ感染症に関する様々な問題を調べました。
プログラミング実習(基礎編)
2年生全員が学習するプログラミング実習(基礎編)を開始しました。今週はブロック型プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を用いて、食塩水の濃度(%)と総量(グラム)を入力し、準備する食塩(グラム)と水(グラム)の量を計算して出力するプログラムを作成する実習です。生徒全員が試行錯誤し、プログラミングに取り組んでいます。

