文字
背景
行間
カテゴリ:報告事項
生徒総会
皆さんこんにちは!3年2組生徒会役員の大野です
※4月18日(金)各部長、各委員長とともに生徒議会を行い各事案の承認を頂きました
今回の記事は4月24日(木)6限目に行われた生徒総会についてです
総会では令和6年度の行事・会務・事業・会計決算の報告、令和7年度の行事・会務・事業・会計予算の計画について全生徒で精査し審議をしました
今回の総会に当たり、生徒会役員は進行の練習を重点的に練習してきました
それぞれの役割を正確に行って円滑に総会を進めることができました。運営した生徒会役員の皆さんお疲れ様でした
また私は総会の後の資料回収をさせていただきました。各クラスのHR委員長の気配りでスムーズに回収することができました
ありがとうございました
今後も生徒会役員の活動を発信していきますので楽しみにしていてください
合同練習【バレーボール部】
3月9日(日)に矢板高校の女子バレーボール部と合同練習&試合を行いました
はじめに矢板高校さんのウォーミングアップを一緒に行いました
3月とはいえまだまだ朝は冷え込んでいるので怪我をしないよう入念に!
次に矢板高校の顧問の先生からレシーブの基礎を学びました
初めて行うメニューもあり、そのなかでも自然と正しいレシーブの形を作る練習はとても勉強になりました
次はスリーメン
2か所に分かれて両校の先生が球出しをしてくださいました
前後左右に走り、飛び込み、体力的にきつい練習ですが、それよりもみんなで声を掛け合って良い雰囲気だったのでとても楽しかったです
サーブキャッチの練習や、サーブキャッチからスパイクを打つまでの連続的な練習も行いました!普段の練習とは違い大人数で行う練習もありましたが、役割分担を明確にし、効率良く行うことができました
最後は練習試合を行い終了
半日でしたが内容の濃い時間となりました教えていただいたことを取り入れてレベルアップしていきたいと思います
矢板高校さん、貴重なお時間をありがとうございました
~3年生を送る会~
皆さんこんにちは!令和7年度生徒会HPの発信をすることになりました、2年2組生徒会役員の大野です
1月31日に3年生を送る会が行われました
1か月後には卒業してしまう3年生を送るため、生徒会役員を中心に準備を進めてきました
私は、プロジェクターの準備をさせていただき、作業の際には緊張しましたが3年生の思い出作りになればと思い、貢献しました
3年間の思い出のスライドショー、先生方のメッセージ動画、SPゲストとして吉本興業からお笑い芸人の西村ヒロチョさん、シシガシラさん、ななまがりさんの3組が会場を盛り上げてくださいました
3年生が卒業してしまうのはとても寂しく感じますが、在校生の皆さんは3年生から学んだことがたくさんあると思います
学んだことをこれからの学校生活に生かし、少しでも成長した姿で3月3日の卒業式で3年生を送りだせるように準備を進めて行きましょう
今回メッセージ動画に携わって頂いた先生方、協力していただきありがとうございました
素敵な思い出ができたと思います
そして今回会場を盛り上げてくださったゲストの皆様、本当にありがとうございました
生徒会広報
皆さんこんにちは!3年1組、旧生徒会役員の遠藤です
今日は皆さんにお知らせがあります
私は1年間令和6年度の生徒会活動を、HPを通して皆さんに発信してきました…ですがこれから3年生は特別日課、自由登校を経て卒業式となります
寂しい気持ちでいっぱいですが、世代交代となります
今回は新たに広報活動をすることとなった2年2組大野君、1年3組床井くんの2名に引継+インタビューをさせていただきました
Q生徒会活動を発信したいと思った理由を教えてください。
A
大野君 生徒会として情報を伝え、記録に残したいと思ったからです。
床井君 生徒会の活動が楽しかったからです。
Q鹿南生に一言
A
大野君 頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
床井君 これからもよろしくお願いします。
緊張や不安もある中2人は堂々と自分の思いを語ってくださいました
なお、本当に寂しいですが、本日をもって私遠藤は広報部を退任し、2人にバトンを渡したいと思います
1年間私の記事を見てくださった方、本当に感謝しています
広報活動が本当に大好きでしたこれからの2人の活躍を広報担当の先輩として大いに期待しています
頑張ってください応援しています
令和6年度キャリア形成支援事業【食料生産科3年】
令和6年12月5日(木)農業・生物活用
テーマ『 生物を活用した療法: アニマルセラピーを学ぶ 』
【生徒のコメント】
アニマルセラピーの実際についてご講義いただき,動物(セラピー犬)と人とのかかわりに理解を深めることができた。
実際に、セラピー犬とふれあい,動物が人間にもたらす効果について知ることができた。
NPO法人とちぎアニマルセラピー協会の平澤様、会員の皆様、セラピー犬様、本日は貴重な講義体験活動を頂きありがとうございました。
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和6年8月14日(水)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月16日(金)
令和6年12月27日(金)
粟野高等学校のホームページはこちらから
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。