文字
背景
行間
ブログ
2018年7月の記事一覧
ニュージーランド派遣研修帰国後について
7月24日(火)
宇都宮白楊高で解団式を行いました。その後、代表生徒2名で栃木県農政部、栃木県教育委員会、栃木県農業振興公社にご挨拶に伺いました。写真は県庁内農政部長室での写真です。皆様にご支援ご協力頂き、無事に研修を終えられました。ありがとうございました。
宇都宮白楊高で解団式を行いました。その後、代表生徒2名で栃木県農政部、栃木県教育委員会、栃木県農業振興公社にご挨拶に伺いました。写真は県庁内農政部長室での写真です。皆様にご支援ご協力頂き、無事に研修を終えられました。ありがとうございました。
ニュージーランド派遣研修最終報告
7月19日(木)午後8時
研修生19名無事に白楊高に到着しました。
出発した時とは違った表情で、充実した研修になったとのことでした。
この経験をそれぞれの進路に生かして下さい。
研修生19名無事に白楊高に到着しました。
出発した時とは違った表情で、充実した研修になったとのことでした。
この経験をそれぞれの進路に生かして下さい。
ニュージーランド研修報告(18日)
7月18日(水)
ニュージーランドでは年に1・2回しかないと言われる
霧が濃い一日でした。
ワイトモで土蛍を見学し、オークランドへ向けて移動しています。
生徒たちは皆げんきです。
来たときよりも仲良くなって、楽しげに過ごしています。
明日早朝の飛行機で帰国となります。
ニュージーランドでは年に1・2回しかないと言われる
霧が濃い一日でした。
ワイトモで土蛍を見学し、オークランドへ向けて移動しています。
生徒たちは皆げんきです。
来たときよりも仲良くなって、楽しげに過ごしています。
明日早朝の飛行機で帰国となります。
ニュージーランド研修報告(17日)
7月17日(火)
気温は13℃ですが、日差しがあり暖かく感じます。
本日はファームステイ先のファミリーとお別れの日です。
みんな元気な様子でしたが、
涙を浮かべながら、ファミリーとお別れしていました。
この後、タウランガを離れ
マヌカハニーの会社を視察し、ロトルアへと向かいます。
気温は13℃ですが、日差しがあり暖かく感じます。
本日はファームステイ先のファミリーとお別れの日です。
みんな元気な様子でしたが、
涙を浮かべながら、ファミリーとお別れしていました。
この後、タウランガを離れ
マヌカハニーの会社を視察し、ロトルアへと向かいます。
ニュージーランド研修報告(16日)
7月16日(月)
本日のタウランガは 最高16℃ 最低9℃
昨日とはうって変わって良い天気でした。
ファームステイ最終日になります。
問題の報告はありません。
本日のタウランガは 最高16℃ 最低9℃
昨日とはうって変わって良い天気でした。
ファームステイ最終日になります。
問題の報告はありません。
ニュージーランド研修報告(15日)
7月15日(日)
本日のタウランガは 最高14℃ 最低11℃
とにかく風が強いです!
夜も風の音で起きてしまうくらい強かったです。
寒い一日ですが、順調にファームステイ後半を迎えております。
本日のタウランガは 最高14℃ 最低11℃
とにかく風が強いです!
夜も風の音で起きてしまうくらい強かったです。
寒い一日ですが、順調にファームステイ後半を迎えております。
ニュージーランド研修報告(14日)
7月14日(土)
今日もNZは雨が降ったりやんだりの天気です。
最高 14℃ 最低 12℃ 風もあり、気温が上がりません。
土曜日は朝7時45分~12時まで
市内の小学校でファーマーズマーケットが行われています。
特に問題はありません。
今日もNZは雨が降ったりやんだりの天気です。
最高 14℃ 最低 12℃ 風もあり、気温が上がりません。
土曜日は朝7時45分~12時まで
市内の小学校でファーマーズマーケットが行われています。
特に問題はありません。
ニュージーランド研修報告(13日)
本日のタウランガは雨。
最高気温13℃ 最低気温11℃
風も吹いて寒いです。
本日も特段異常はありません。
最高気温13℃ 最低気温11℃
風も吹いて寒いです。
本日も特段異常はありません。
ニュージーランド研修報告(12日)
7月12日(木)
タウランガは最高15℃ 最低8℃ 晴れです。
みんな問題なく過ごしているとのことです。


タウランガは最高15℃ 最低8℃ 晴れです。
みんな問題なく過ごしているとのことです。
そば天国ー初夏のそばー ボランティア
7月7日(土)、7月8日(日)
鹿沼市花木センターにて
7日は小雨のため、お客様の入りがやや少なかったですが、元気に各担当のそば店の宣伝をしていました。
8日は天気も回復し、お昼頃から客足も増え、宣伝だけでなく列の整理と忙しく活動していました。
前日は少なかった流しそばも、天気の回復でお客様の対応に追われていました。

同会場で実施されていた「かぬま和牛」のPR活動でも、キャンペーン用紙の配布で活躍していました。
鹿沼市花木センターにて
7日は小雨のため、お客様の入りがやや少なかったですが、元気に各担当のそば店の宣伝をしていました。
8日は天気も回復し、お昼頃から客足も増え、宣伝だけでなく列の整理と忙しく活動していました。
前日は少なかった流しそばも、天気の回復でお客様の対応に追われていました。
同会場で実施されていた「かぬま和牛」のPR活動でも、キャンペーン用紙の配布で活躍していました。
NZ研修報告
7月11日(水)
少し通り雨もありましたが、快晴。
お昼頃の報告では、特に問題ありませんとのことでした。
写真はNZに到着した日のものです。
NZ近況
天気は気温14℃晴れたり雨だったり乾燥ぎみです。
ニュージーランド到着【NZ研修】
7月9日(月) 7:00
ニュージーランドに到着しました!
みんな元気です。
天気は・・・残念ながらあまり良くないみたいです。
ニュージーランドに到着しました!
みんな元気です。
天気は・・・残念ながらあまり良くないみたいです。
ニュージーランド派遣研修出発
7月8日(日)
本校生徒3名を含む、県内の農業高校から19名の海外派遣研修生が無事にニュージーランドへ向け出発しました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
8
4
8
6
0
8
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【速報】鹿児島・薩摩地方と大隅地方に「線状降水帯発生情報」
4:57
頭越しの米ロ首脳会談警戒 ウクライナ、欧州関与訴え
4:56
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、膠着するウクライナとロシアの停戦交渉を巡り、米国...
Valery Fernández deja el Girona FC tras 140 partidos
4:56
El jugador español Valery Fernández ha concluido su vínculo con el Girona FC, club del que es el vigésimo jugador con más partidos profesionales disputados, para emprender una nueva etapa lejos de Montilivi y tras vivir el año pasado una cesión al RCD Mallorca. "El escalense Valery Fernández cierra su etapa en el Girona, donde ha crecido como profesional", anunció este jueves el Girona mediante un comunicado de prensa y en el que, tras haber confirmado su marcha, deseó "suerte" al extremo de L'Escala. Formado en las categorías inferiores del Girona, a las que llegó desde el FC Barcelona, pasó ...
【土砂災害警戒情報】鹿児島県・いちき串木野市に発表 8日04:45時点
4:56
鹿児島県と気象台は、8日午前4時45分に、土砂災害警戒情報をいちき串木野市に発表しました。 <概況>...
Naciones Unidas se "opone firmemente a cualquier escalada" del conflicto en la Franja de Gaza
4:56
La Secretaría General de Naciones Unidas ha declarado este jueves que se "opone firmemente a cualquier escalada" del conflicto en la Franja de Gaza, mientras que el gabinete israelí está reunido en un encuentro en el que se podría decir si se amplía la ofensiva contra el enclave palestino, incluido la ocupación total del territorio. "Tendremos que ver qué sucede realmente, pero nos oponemos firmemente a cualquier escalada del conflicto. Ya ha sido extremadamente devastador. Este conflicto ha causado más de 60.000 víctimas en tan solo los últimos dos años", ha declarado el portavoz adjunto de l...