文字
背景
行間
ブログ
2018年11月の記事一覧
農産物即売会 【わくわくマルシェ】
11月17日(土) 鹿沼南高校 農場にて
予報では天気が懸念されていましたが、当日は良い天気の中農産物即売会が実施されました。
多くの方が来場され、お目当ての野菜や花などを購入していただき大盛況でした。
また、本校で考案した板荷茶のお菓子の試作品も出されました。
係の生徒たちも生き生きと活動し、例年同様活気あふれる中、無事終わることができました。
来年の農産物即売会もよろしくお願いします。
農産物即売会について
創立110周年記念式典・記念講演会
平成30年11月7日(水)鹿沼市民文化センターにて
創立110周年記念式典・記念講演会が開催されました。
福祉講演会
10月24日(水)午後から全校生徒を対象にした福祉教育講演会が行われました。講演の講師をつとめていただいた方はオフィスC代表 川田浩也先生です。
川田先生からは自身の福祉現場での体験談や、日本のこれからのこと、身近な人との関わりなど、大変幅広い内容の講話をいただきました。
公演後、生徒にとったアンケートでは、福祉についての理解が深まり、講演が良かったと言う声がほとんどでした。また、講義の感想では生徒一人一人の心に残った話は多様であり、幅広い内容の中から、自分に響く内容をしっかりと受け取っていた様子でした。
大変充実した講義をしていただいた川田先生に感謝申し上げ、ますますのご活躍をお祈り申し上げます
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
0
6
7
2
5
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
レンジで簡単♪ふわふわ食感「かぼちゃのチーズオムレツ」
4:02
おはようございます。管理栄養士のmaikoです。 この連載では「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを...
900gの新感覚ヨーグルト『リッチモ』実食!山口智子さんも驚いた“重さ×もっちり感”
4:02
持ってびっくり、食べてびっくり!900gの全く新しいヨーグルト「リッチモ」朝の定番食品でもある、ヨー...
夏太り・夏バテを一掃! 秋に向けて始めるかんたん腸活
4:02
朝ごはんでおなかのインナーケア、秋を楽しむからだへ暑さが続いた夏のあと、つい冷たい飲み物やさっぱりし...
秋の定番♪「きのこ」の朝ごはんレシピ3選
4:02
秋の味覚といえば、やっぱりきのこ。食物繊維やビタミンが豊富で低カロリーなのに、旨みはぎゅっと詰まって...
朝からスイーツ気分♪罪悪感なしで楽しめる「高タンパク朝菓子」3選
4:02
朝を楽しむ「朝時間アンバサダー」のみなさんに、朝時間にまつわるお話を届けていただく連載です! こんに...