文字
背景
行間
ブログ
2022年10月の記事一覧
【卓球部】いちご一会とちぎ国体卓球競技の競技補助員として活動しました
令和4年9月30日(金)から10月5日(水)まで、TKCいちごアリーナで行われた いちご一会とちぎ国体卓球競技 に卓球部員が競技補助員として活動しました。
第3審判、会場係、受付係として、大会がスムーズに進行するように心掛けました。
大きな大会のボランティアとして活動でき、貴重な経験となりました。
本校からは、卓球部のほか、バレーボール競技(成年女子)にバレーボール部員、陸上競技に陸上部員が競技補助員として活動しました。
修学旅行 4日目 帰宅中です
修学旅行 4日目 帰宅中です。
18時28分宇都宮駅到着予定です。最後までみんな元気です。
修学旅行 4日目 京都散策中です②
修学旅行 4日目 京都散策中です。
修学旅行 4日目の朝食です
修学旅行 4日目の朝食です。
修学旅行 3日目の夕食です
修学旅行 3日目の夕食です。各自で夕食をとりました。
修学旅行 3日目の朝食です
修学旅行 3日目の朝食です。
修学旅行 3日目の朝練です
修学旅行 3日目の朝練です。
校長先生と野球部生徒・顧問で朝のジョギングを行いました。
甲子園目指してがんばるとのことです。
修学旅行 2日目の夕食です
修学旅行 2日目の夕食です。
おいしそうです。
修学旅行 2日目の大阪・海遊館です
修学旅行 2日目の大阪・海遊館です。
修学旅行 2日目 大阪道頓堀散策中です
修学旅行 2日目 大阪道頓堀散策中です。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
3
0
1
4
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
JR西日本、終電後の大阪駅でDJイベント開催 10月10日に、100名限定
6:16
JR西日本、JR西日本SC開発、demo!expoは、「OSAKA STATION RAVE」を10...
(秋田)秋田市河辺三内留見瀬でクマ出没 10月1日夕方
6:16
「永遠の憧れ」「世界最速」ホンダの歴史的4気筒ナナハンといえば?
6:15
ニッポンがもっとも熱かった“昭和”という時代。奇跡の復興を遂げつつある国で陣頭指揮を取っていたのは「...
魚焼きグリルの活用方法5選 実は様々な使い道がある
6:15
魚焼きグリル、魚を焼くだけではもったいない!魚焼きグリル、どう使っていますか?魚を入れて火を入れると...
サンローラン 26年春夏ウィメンズコレクション - 強さとフェミニティの二重奏
6:15
サンローラン(Saint Laurent)の2026年春夏コレクションが、2025年9月29日(月)...