文字
背景
行間
ブログ
2020年11月の記事一覧
酪農セミナーに参加
先月栃木畜産酪農研究センターにおいて、高校生対象の栃木県酪農スクールセミナーが開催され、本校の畜産部の生徒が参加しました。出品頭数は2頭でした。今年度はコロナの影響で牛の大会が中止となる中、生徒は成果を発表できることにとても感謝をしていました。
鹿沼南高校菊祭り
本校の玄関に大菊3本仕立て8種類11鉢を飾りました。本校を訪れたお客様からは「とてもきれいですね」と、声をかけていただいています。今年は新型コロナの影響で学校祭が中止になり、お客様に見てもらう機会がありませんでしたが、来年はさらに上手に作り、多くのお客様に見てもらいたいと思います。
環境緑地科3年生【造園コース】
農場管理室周辺のキンモクセイ、マサキ、イヌツゲの刈り込みと透かし剪定を行いました。
キンモクセイとマサキは円筒形仕立てにしながら透かし剪定をし、イヌツゲは玉作りで刈り込みをしました。ハサミとヘッジトリマーを使用するのも久しぶりでしたが、さすがは3年生!!安全にキレイに実習を行うことが出来ました。
卒業まで残り少なくなってきましたが、最後まで安全に効率よく実習を行いたいと思います。


キンモクセイとマサキは円筒形仕立てにしながら透かし剪定をし、イヌツゲは玉作りで刈り込みをしました。ハサミとヘッジトリマーを使用するのも久しぶりでしたが、さすがは3年生!!安全にキレイに実習を行うことが出来ました。
卒業まで残り少なくなってきましたが、最後まで安全に効率よく実習を行いたいと思います。
JAさといも部会との交流
11月13日(金)、本校調理室でライフデザイン科3年生食物調理の選択者がJAかみつがさといも部会と一緒に調理交流会を行いました。今回はオリジナルレシピの「簡単さといもコロッケ」と「かぬまちぢみ」を作り楽しく試食しました。生徒たちは、里芋の栽培方法などの話を聞きながら秋のひとときを過ごしました。
鹿沼南高校応援マルシェの開催
11月8日(日)に、まちの駅 新・鹿沼宿にて「鹿沼南高校応援マルシェ」が開催されました。鹿沼東ロータリークラブのご支援のもと、本校の生徒が育てた野菜やお花を販売しました。開店前から多くの皆様に足を運んでいただき、大盛況のもとに農作物を完売することができました。本当にありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
8
8
3
9
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
ステマ問題で「責任は僕にある」の小泉氏 ヒロミは「責任というなら今回は辞めてっていうぐらい」ステマの重さ訴え
10:55
タレントのヒロミが30日、日本テレビ系「DayDay.」で、小泉進次郎氏の陣営がネット番組で陣営関係...
1951年創業の「岡山鋳物」自己破産申請へ 負債約3億9000万円か 帝国データバンク発表【岡山】
10:55
岡山市中区桑野の鋳物製造業「岡山鋳物」が9月25日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したことが民...
ちいかわ×「ココス」コラボ開催!“包み焼きハンバーグ”や“プリンパフェ”にファン歓喜「絶対行く」「全制覇する!」
10:55
ファミリーレストラン「ココス」と「ちいかわ」とのコラボ企画「ココスへようこそ!おいしいってしあわせキ...
森七菜は移籍トラブル乗り越えNHKドラマに出演…「国宝」での圧巻演技が高評価、公取委の指針も追い風に
10:55
11月3日から放送が始まるNHK夜ドラ「ひらやすみ」に森七菜(24)が出演する。地上波連続ドラマは、...
日銀は「10月利上げ」も市場に見透かされ…歯止めかからぬ“円安傾向”
10:55
金(ゴールド)の高騰が止まらない。国内販売価格の代表的な指標である田中貴金属工業の店頭小売価格が29...