文字
背景
行間
ブログ
2021年12月の記事一覧
【ライフデザイン科】JAかみつがとの交流事業を実施しました
JAかみつが米粉調理交流会
令和3年12月14日(火)、ライフデザイン科3年調理選択者17名は、JAかみつがと調理交流会を行いました。
生徒が考案した米粉を使用したレシピで「米粉だんごのぜんざい」や「米粉のクレープ」、「米粉チーズボール」などを作りました。
お米に関する講話を聞かせていただいたり、JAかみつが産のとちおとめを使用させていただいたりして、充実した交流会となりました。
食料生産科 課題研究成果発表会を開催しました
令和3年12月20日(月)、食料生産科3年生は、課題研究の成果発表会とデュアルシステムに参加した生徒の報告会を実施しました。生徒の課題研究のテーマは次のとおりです。これまでの成果をパワーポイントを使って説明しました。
作物 さといもの栽培研究
食品製造 トマト入りケークサクレの製造
〃 地元農産物を利用したオリジナル製品の製造
〃 野菜嫌いの人でも食べられるトマトマフィンの開発
畜産 SDGSから考えた飼料管理
〃 もったいないから始まる副産物の活用
〃 肉牛と乳牛の飼育管理
野菜 農業女子のための人と環境と地元にやさしい手指洗浄剤の開発
果樹 ブルーベリーの着色について
〃 ブルーベリー染めのハンカチ
〃 ブルーベリーのGAP取得
作物 さといもの栽培研究
食品製造 トマト入りケークサクレの製造
〃 地元農産物を利用したオリジナル製品の製造
〃 野菜嫌いの人でも食べられるトマトマフィンの開発
畜産 SDGSから考えた飼料管理
〃 もったいないから始まる副産物の活用
〃 肉牛と乳牛の飼育管理
野菜 農業女子のための人と環境と地元にやさしい手指洗浄剤の開発
果樹 ブルーベリーの着色について
〃 ブルーベリー染めのハンカチ
〃 ブルーベリーのGAP取得
食料生産科 インターンシツプ報告会を実施しました
令和3年12月20日(月)、食料生産科2年生は、同1年生に向けて6月28日から7月5日に行ったインターンシップの報告会を行いました。1年生は先輩たちの報告を聞きながら、次年度どこでインターンシップを行うか真剣に考えていました。
高校生地域定着促進モデル事業第3回定例会に参加しました
令和3年12月18日(土)、鹿沼市まちなか交流プラザにおいて、高校生地域定着促進モデル事業第3回定例会に本校生徒が参加しました。この事業は鹿沼市内に在校・在住する高校生の将来的な定住化するための活動です。今回は第2回までの内容をまとめ、議員さんや自治会の代表の方などに発表しました。
食料生産科【野菜】▶僕は特別なのさ!
こんにちは!

僕の名前は“ダイコン五郎”!
名付けてくれたのは食料生産科3年生の課題研究野菜メンバーのみんな。
足(根)が5本以上あるから“五郎”にしてくれたんだ。
足が2本以上あると、商品にはなれないの。
他のダイコン達はもう商品として外に出てしまったから、
僕はどうしようかと色々考えていて...
そこでひらめいたことがあるんだ。
この地で育ててもらったお礼に
僕も鹿南高の生徒さんを紹介したいって思ったの。
このことを生徒さんに相談してみたところ...
『是非!!!一緒に頑張ろう!!』
と答えてくれ、快く仲間に入れてもらいました(^_^)
ということで、
これからは僕も命ある限り、HP発信活動頑張っていきますので宜しくお願いします☆
僕の名前は“ダイコン五郎”!
名付けてくれたのは食料生産科3年生の課題研究野菜メンバーのみんな。
足(根)が5本以上あるから“五郎”にしてくれたんだ。
足が2本以上あると、商品にはなれないの。
他のダイコン達はもう商品として外に出てしまったから、
僕はどうしようかと色々考えていて...
そこでひらめいたことがあるんだ。
この地で育ててもらったお礼に
僕も鹿南高の生徒さんを紹介したいって思ったの。
このことを生徒さんに相談してみたところ...
『是非!!!一緒に頑張ろう!!』
と答えてくれ、快く仲間に入れてもらいました(^_^)
ということで、
これからは僕も命ある限り、HP発信活動頑張っていきますので宜しくお願いします☆
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
4
2
0
8
5
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
Die neue Bahnchefin kann sogar selbst Züge steuern
4:10
"Die Prüfung ist wirklich hart" Die neue Bahnchefin kann sogar selbst Züge steuernNeue Chefin, alte Probleme: Die bisherige DB-Regio-Chefin Evelyn Palla soll die Führung des gesamten Konzerns inmitten einer schweren Krise übernehmen. Sie ist die erste Chefin der AG, die selbst Züge steuern darf. Evelyn Palla soll den langjährigen Bahnchef Richard Lutz beerben – und den bundeseigenen Konzern aus der Krise führen. Nach dem Vorschlag des Bundesverkehrsministers Patrick Schnieder (CDU) muss Palla noch vom Aufsichtsrat der Deutschen Bahn berufen werden. Dessen nächste Sitzung beginnt am Dienstag. M...
Pro-Palästina-Demo und Fridays for Future ziehen durch die City
4:10
Demonstrationen in Hamburg Pro-Palästina-Demo und Fridays for Future ziehen durch die CityTausende Menschen haben am Samstag in Hamburg demonstriert. Während Klimaaktivisten einen Gasausstieg forderten, protestierten mehr als 1500 Menschen gegen Waffenlieferungen an Israel. Zwei größere Demonstrationen haben am Samstag in Hamburg stattgefunden. Wie das "Hamburger Abendblatt" berichtet, zog am Nachmittag eine Pro-Palästina-Demo mit etwa 1500 Teilnehmenden durch die Innenstadt, begleitet von einer Hundertschaft der Polizei. Zuvor hatte bereits eine Demonstration von Fridays for Future mit mehrer...
北海道に初めて「線状降水帯」が発生【十勝と釧路地方】非常に激しい雨が同じ場所で降り続く_土砂災害警戒情報も
4:10
21日午前3時20分ごろ、気象庁が北海道釧路地方と十勝地方に線状降水帯が発生したと発表しました。、 ...
Milei se reunirá con Trump en Nueva York el martes
4:08
El presidente de Argentina, Javier Milei, mantendrá un encuentro bilateral con el presidente de Estados Unidos, Donald Trump, el próximo martes por la mañana en Nueva York. "En el marco de la sólida relación bilateral y del compromiso compartido de seguir profundizando los lazos estratégicos, el presidente Javier Milei mantendrá este martes por la mañana en Nueva York una reunión bilateral con el presidente Donald Trump", ha publicado este sábado la Cancillería argentina en un mensaje publicado en X. El Gobierno argentino está negociando un préstamo de Estados Unidos para afrontar los vencimie...
【大雨警報】北海道・鶴居村に発表 21日03:58時点
4:06
気象台は、午前3時58分に、大雨警報(浸水害)を鶴居村に発表しました。 釧路地方では、土砂災害や低い...