文字
背景
行間
本年度の鹿南祭 一般公開は11月9日です
祝 「あなたが選ぶ日本一おいしい米
コンテストin庄内町」
◇高校生部門 最優秀金賞:(ゆうだい21)
応援ありがとうございました→受賞記事はこちら
中学生・保護者のみなさまへ
本校生徒活躍の様子:
・未来の畜産女子育成プロジェクト(41分頃)
・おやつコンテスト(『にんじんのシフォンケーキ』)
・健康まもるくん.pdf「お父さんの健康を家族で支えるレシピです!!」
~農業高校が元気だ! 洗浄剤開発・盆栽輸出……学ぶのは「課題解決策」~
※本校の研究活動や高校生農業アクション大賞(農業協同組合新聞、日本経済新聞、栃木県の農家応援するサイト)が記載された記事です。 わくわくしながら、取り組んでます。
本校、普通科紹介動画・食料生産科紹介動画・
学校通信
【理科・生物】光合成色素の分離実験を行いました!
3年生は高校生活残すところ4か月。授業がある日数は実質1か月ほどとなってきました。理科での実験もあと数回を残すのみです。
さて、普通科3年生の生物では、光合成色素の分離実験を行いました。
今回の試料は、ホウレンソウとシソ、ティーパックになっている緑茶と紅茶もやってみることに。
まずは試料を細かくしていきます。
ペースト状、あるいは粉末になるまで擦っていきます。根気のいる作業です。
続いて、出来上がったものをチューブに入れ、色素の抽出を行います。
有機溶媒を加えて色素が抽出できたら、シリカゲルが塗られたプラスチック板に細いガラス管で色素をつけていきます。
シリカゲルをはがさないように、慎重に操作していきます。この実験の一番重要かつ難しい作業です。
完了したら、展開溶媒の入った試験管にそっと入れて、しばらくすると…
ゆっくりと色素が分離していきます。
各班の結果を並べてみました。
ホウレンソウは特にくっきりと色素が出ましたが、乾燥した葉(緑茶、紅茶)もうっすらとでています。緑茶と紅茶でやや異なるのは、製造工程の違いなども影響しているのかもしれません。
最後に、実験結果をもとにRf値を計算し、クロロフィルa、キサントフィルなど色素の特定を行いました。
令和6年度キャリア形成支援事業【食料生産科3年】
令和6年12月5日(木)農業・生物活用
テーマ『 生物を活用した療法: アニマルセラピーを学ぶ 』
【生徒のコメント】
アニマルセラピーの実際についてご講義いただき,動物(セラピー犬)と人とのかかわりに理解を深めることができた。
実際に、セラピー犬とふれあい,動物が人間にもたらす効果について知ることができた。
NPO法人とちぎアニマルセラピー協会の平澤様、会員の皆様、セラピー犬様、本日は貴重な講義体験活動を頂きありがとうございました。
(鹿南花だより・草花部)とちぎ花センター見学
環境緑地科3年草花専攻生で、とちぎ花センターに見学に行きました。
まず大温室を案内していただきました。大きな木や珍しい花がたくさん育てられていて、初めて見る植物に興味津々でした
次にシクラメン展覧会を見学させていただきました。
品評会に出展されたシクラメンがたくさん飾られており、なんと、鹿沼南高校で育てたシクラメンは「銀賞」をいただくことができました
たくさん手をかけて育てたものが実際に展示されているところを見て、達成感や喜びを感じることができました
また、様々な種類のシクラメンを見ることで、品質の良さについても気づきがありとても勉強になりました
普段見ることのない植物をたくさん見ることができ、とても貴重な経験となりましたありがとうございました。
鹿沼南高校のシクラメンの購入はまだまだお待ちしております希望される方はぜひお問い合わせください
進路・キャリア教育【1学年】
令和6年12月4日(水)5・6限目
講演題目:誰もが仕事を選択し、生きがいを見出す
【生徒のコメント】
公演をしていただき、仕事を選択するために必要な知識を身につけることができました。
働くとは何か。大学と専門学校の違いなど、今後の進路活動に繋がる公演だった。とても分かりやすかった。
ライセンスアカデミーの皆様、本日は大変ありがとうございました。
門松作製『五穀豊穣』を願って【食料生産科1年】
令和6年12月3日(火)
1年生の『農業と環境』1組~4組全員で取り組み、環境緑地科の2,3年生で仕上げを行う予定。今回は食料生産科1年が環境緑地科の先生、先輩からレクチャーを頂き、ワラすきの作業を行った。
ワラすき・・わらすぐり。本校で栽培している『ゆうだい21』のワラを綺麗にする作業。稲わらは農業の象徴であり、豊作を願う意味が込められている。【次回へつづく】
令和6年度 鹿沼南高校 年間行事計画
①4月~9月:R6年間行事計画(配付用)4~9月.pdf
②10月~3月:R6年間行事計画(配付用)10月~3月.pdf
感染リスクが高まる「5つの場面」.pdf
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和6年8月14日(水)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月16日(金)
令和6年12月27日(金)
粟野高等学校のホームページはこちらから
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。