カテゴリ:報告事項
第一回避難訓練を行いました。
4月22日(月)全校生徒を対象に第一回避難訓練を行いました。
今年度初となる避難訓練では、宇都宮西消防署の方をお迎えして、人体の影響のない煙を使用し「煙体験」を行いました。生徒たちは少し緊張しながらも、担任の指示に従い、口と鼻をタオルやハンカチで覆い、低い姿勢で避難することができました。
火災時に最も恐ろしいのは「煙」による被害です。その恐ろしさは煙に含まれる有毒物質(一酸化炭素)による被害だけではありません。煙は人の視界を奪い、被災者に不安や恐怖を与えます。その恐怖心により初動が遅れ、逃げ遅れる可能性があります。
もしも不測の事態が起きた時、生徒がほんの少しだけ勇気を持って自ら行動できるよう、正しい知識の習得と訓練による実践を行っております。
これからも「かけがえのない命を守れる学校」であるために、今後も教職員一同一丸となって学校安全に取り組んでまいります。