ブログ

部活動の様子

バスケ部:活動報告(対外試合)

第11回 SAKURACUP 第3位!!

 

 11/2に埼玉県で行われた「第11回SAKURACUP」にバスケットボール部員13名が参加しました。

 予選リーグは足立学園(東京)、さいたま桜学園(埼玉)と対戦し見事1位通過。

 決勝リーグでは青峰学園(東京)と対戦し、惜しくも敗れましたが、

 3位決定戦にて白鷺学園(東京)に勝利し3位に入賞することができました。

 

  現地まで足を運んでくださった保護者の方をはじめ

 先生方、応援ありがとうございました。

 

 

 

 

卓球部 活動報告

全身全霊!活動中!

 卓球部では、オール練習という試合形式の練習をしています。オール練習で特に意識することは、サーブをミスしないように練習することです。そして、相手がミスをしたら交代します。
その日によって練習メニューを変えています。

下の写真は、卓球部がオール練習している様子です。ご覧ください!

      

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

生活デザイン部活動報告

牛乳パックと布でコースターを作っています!
牛乳パックと布を四角に切り、牛乳パックを布に挟み込んでアイロンで接着して作品を作り上げます。

    


できあがった作品はこちらです!

    

 どのコースターも鮮やかでとてもきれいです!

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

伝統芸能部 活動報告

伝統芸能部の活動を紹介します! 
 
絵手紙の技法を使って絵の具で白い紙に筆で思い思いに文字を書いています。
写真は「伝統芸能部」の文字を1文字ずつ書いているところです。

    

   
いろんな作品ができあがっていて、とても素晴らしかったです!

 

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

バスケットボール部 活動報告

バスケ部は埼玉県で11月2日に行われる「第11回SAKURA CUP」に向けて、日々練習をしています。

基本は基礎練習をメインにやっていますが、大会が近いので現在はゲーム形式で練習しています。
写真は、「バスケ部が3対3の練習しているときの様子」です。ご覧ください!

   

大会でいい結果が取れるといいですね!

青葉一丸となって応援しています!

 

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

ハートピック陸上競技大会に向けて

 ハートピック陸上競技大会が迫る中、フライングディスクで出場するメンバーが、大会に向け校庭で一生懸命練習しております!

 練習をたくさんすることでディスクが輪の中に入る回数も増え、より技術を向上させてきています!選手たちが頑張っている姿をご覧ください!!本番が楽しみですね!

    

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

美術部 活動の様子

粘土で作品を作っています! 

 固い信楽焼(しがらきやき)の粘土を砕き、水で戻して柔らかくしてたくさんこね、丸や四角などの形に成形します。成形を通して粘土の扱いに慣れてから、作品を作り上げます。

 

 出来上がった作品が こちら ↓ です!

 目がハートになった うれしい顔 や、6本足のドラゴン 「マウンテンドラゴン」 、そして細部までこだわったかわいい 猫 など、いろいろな作品が出来上がっていました!

 こねるにはたくさんの力が必要なので、とても腕が疲れそうですが、皆さん一生懸命がんばっていました。

※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

 

【デジタルデザイン部】活動報告

今年度デジタルデザイン部では、チームで分かれて活動をしています。
また、1年生は新たに9人が入部しました。

チーム「web」では、ホームページの記事の作成等をしています。


チーム「動画編集」では、部活動紹介の動画を作成しています。


チーム「タイピング」では、タイピングの技術を高めるために日々、練習をしています。


チーム「デザイン」では、青葉祭や作品展に出すためにペイントやPhotoshopで作成をしています。


チーム「プログラミング」では、スクラッチ等を使用してゲームを作成しています。

 

みんな、それぞれの活動をがんばっています。

 ※この記事は、デジタルデザイン部の生徒が執筆しました。

バドミントン部 活動の様子

今年度、バドミントン部は新たに1年生17名を迎え、2年生16名、3年生16名の計49名となりました。部員数が多いため、3グループに分けそれぞれの場所で活動しています。

体育館では、コート3面でバドミントンの基礎技術向上を目指して練習しています。

その他のグループは、格技場と校庭で、筋力トレーニングやランニングをして体力向上に励んでいます。

部員一同、暑さに負けず練習に取り組んでいます。

ダンス部 活動報告

令和6年度宇都宮青葉高等学園ダンス部の活動がスタートしました!

5月に行われた部活動体験ではたくさんの1年生に見学をしてもらいました。

2・3年生は部活動紹介のために練習を重ねていました。

そして9名の1年生が入部をしてくれました。

今年度は3年生6名、2年生4名、1年生9名の合計19名で活動していきます。

 

また、今年度より青葉の外部指導員として新しい先生が来てくださっています。

 

講師紹介

延命瀨織(えんめいせおり)先生

ダンスの基本であるアイソレーション、リズム感覚、ステップなどをご指導していただきます。

11月の青葉祭では延命先生との日々の練習の成果を発揮できるように練習に励んでいきたいと思います。

今後の青葉ダンス部の活躍にご期待ください!