文字
背景
行間
部活動の様子
築かれてゆく街
3年生が引退して、より静か~な美術部です(笑)・・・とはいえ、黙々と自分の世界と向き合うにはとてもよい空間かもしれません。1年生Sさんの作品です。活動日に少しずつ少しずつ、街が築かれていく様子がとても素敵でした。1年間の活動を終え、部員全員の画力が確実に進歩しました。1年生・2年生のこれからの伸びしろに乞うご期待です♪
ダンス部活動報告
一丸となって取り組んだ青葉祭の発表のあとは,1年間ダンス部を引っ張ってくれた3年生が引退しました。最後の活動では,それぞれの好きな曲をカバーしたりアレンジしたりして大いに盛り上がりました。3年生の最後の言葉を聞いて涙を流す生徒もいましたが,皆で笑顔に包まれて終えることができました。
ダンス部 青葉祭で発表しました
令和6年度の青葉祭が11月30日(土)に行われました。
ダンス部ではフィナーレの中で2つのダンスを発表し、会場を盛り上げてくれました。
ステージに上がる直前は緊張していた生徒たちも、曲が流れるとキレのあるダンスを披露することができました。
バドミントンイベントが開催されました!
12月22日(日)本校体育館で、バドミントン関連製品を作っているLAマイスター株式会社主催によるバドミントンイベントが行われました。LAマイスターの皆様に加え、作新学院大学バドミントン部の皆様にご指導いただきました。
基本的な技術について手本を見ながらわかりやすく説明をしていただいたり、LAマイスターの方と大学生にペアを組んでいただき、ダブルスの試合体験を行ったりしました。
生徒はレベルの高い相手とプレーすることができ、生き生きとした姿が見られました。
最後になりましたが、LAマイスターの皆様、大学生の皆様、ご指導ありがとうございました。
バスケ部:活動報告(対外試合)
第11回 SAKURACUP 第3位!!
11/2に埼玉県で行われた「第11回SAKURACUP」にバスケットボール部員13名が参加しました。
予選リーグは足立学園(東京)、さいたま桜学園(埼玉)と対戦し見事1位通過。
決勝リーグでは青峰学園(東京)と対戦し、惜しくも敗れましたが、
3位決定戦にて白鷺学園(東京)に勝利し3位に入賞することができました。
現地まで足を運んでくださった保護者の方をはじめ
先生方、応援ありがとうございました。
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)