ブログ

男子バドミントン部

男子バドミントン部 大会結果報告

 令和6年度第64回栃木県高等学校新人バドミントン大会兼令和6年度全国・関東高等学校選抜バドミントン大会栃木県予選会に参加してまいりました。結果は以下の通りとなります。

 

【団体】※2複3単

2回戦 黒磯3ー2足利南

3回戦 黒磯3ー0鹿沼商工

4回戦 黒磯1ー3宇都宮北

※ベスト8

 

【ダブルス】

2回戦敗退 3ペア

 

【シングルス】

1回戦敗退 1名

3回戦敗退 1名

 

 団体戦では接戦を制し、ベスト8という結果を残すことができました。個人戦では惜しくも敗れましたが、県南・県央の相手に善戦することができ、普段の練習の成果を発揮することができていました。新チームとなって初の県大会でしたが、チーム一丸となって戦うことができた大会になりました。

 次の大会は12月に行われる県北の新人戦になります。今回の大会の反省を活かし、次の大会に向けて練習に励みます。今後とも応援よろしくお願いします。

 

 

男子バドミントン部 大会結果報告

8/19(月)~8/24(土)で行われた令和6年度第49回栃木県高等学校学年別バドミントン大会に参加してまいりました。結果は以下の通りとなります。

【2年ダブルス】

1~2回戦敗退

 

【2年シングルス】

ベスト32・・・1名

ベスト64・・・1名

 

【1年ダブルス】

優勝

 

【1年シングルス】

ベスト8・・・・1名

ベスト16・・・1名

 

 上記の通り、1年生のペアが1年生ダブルスで優勝することができました。決勝戦まで1ゲームも落とすことなく、快勝でした。黒磯高校男子バドミントン部としては、県の大会で優勝するのは初の出来事です。関東大会出場に引き続き、新たな歴史の1ページをつくることができました。

 2年生シングルスでは高校でバドミントンを始めた生徒がベスト32という結果を残すことができ、成長を感じる大会となりました。負けてしまった生徒も、最後まで諦めることなく戦い抜くことができ、気持ちが前面にでたプレーを見せてくれました。夏休みの合宿や、日頃の練習の成果を十分に発揮できたと思います。

 次は11月に行われる県新人に出場します。9月と10月は特に大会もなく、練習ができる時期なので、大会で出てきた課題を各自克服しながら次の大会に向けて準備をしていきたいと思います。今後とも男子バドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

男子バドミントン部 大会結果報告

 8/1(木)~8/3(土)で行われた、北部支部総体バドミントン大会に出場してまいりました。結果は以下の通りとなります。

 

【団体】 ※2複1単

1回戦 黒磯 2ー0 那須清峰

2回戦 黒磯 2ー1 大田原

決勝戦 黒磯 2ー0 矢板

 

【ダブルス】

優勝

第3位・・・1ペア

 

【シングルス】

優勝

準優勝

 

 上記の通り、春季大会に続き県北3冠(団体・ダブルス・シングルス)優勝をすることができました。新チームとなって最初の大会でしたが、良い結果を残すことができ、生徒たちも安心していました。他校では3年生が残っている学校があり、上級生相手に苦戦してしまい、シングルスでは2年生が思うような結果を残すことができませんでした。

 次の北部の大会は12月の北部新人大会です。その大会からは2年生以下のみの出場になるので、冬に結果が残せるよう、日々の部活動に励んでまいります。今後とも応援よろしくお願いします。

 

男子バドミントン部 夏季合宿

 7/24(水)~7/26(金)に、福島県猪苗代町で男子バドミントン部夏季合宿を実施しました。3日間とも基礎練習や体力トレーニング、技術練習やゲーム練習などを行い、充実した時間を過ごすことができました。8月には北部支部総体と県学年別大会があります。大会に向けてしっかりと技術の向上に励むことができました。

 また、3日間の生活の中で、一緒に食事や花火をしたり、BBQをしたりしたことで学年間の仲が深まったように感じます。この合宿を通して、バドミントンの技術だけでなく、人間性も高めることができました。

男子バドミントン部 大会結果報告

 6/13(木)、6/17(月)、6/18(火)で行われた、第75回全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会に参加してまいりました。

【結果】

●団体戦(2複3単)

2回戦 黒磯 3ー0 宇都宮東

3回戦 黒磯 1ー3 宇都宮北

●ダブルス

2回戦敗退 1ペア

3回戦敗退 1ペア

4回戦敗退 1ペア(ベスト16)

●シングルス

1回戦敗退 1名

2回戦敗退 1名

4回戦敗退 1名(ベスト16)

 

 出場した選手は全力を出し切ることができました。また、県南・県央は経験者がたくさんいる中でベスト16という結果を残すことができました。これで3年生は全員引退となります。これから3年生は部活動で学んだこと、成長したことを活かし、進路実現に向けて受験勉強に励んでまいります。

 また、1,2年生は3年生が築き上げた伝統を受け継ぎ、さらなる黒磯高校男子バドミントン部の発展に尽力していきます。今後とも、黒磯高校男子バドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。