|
こんにちは男子テニス部です。
8月16日、17日 関東の公立高校が集う「第1回関東公立高校ソフトテニス大会」に参加しました。各県から2校が推薦されるとのことで、ありがたいことにお招きいただきました。本校男子ソフトテニス部は、2日間にわたる熱戦に挑み、貴重な経験と課題を得ることができました。
初日:リーグ戦(2勝2敗)
初日は4校によるリーグ戦。緊張感のある初戦を勝利で飾り、勢いに乗るかと思われましたが、強豪校との対戦では惜しくも敗戦。
それでも、粘り強いプレーで2勝を挙げ、チームとしての成長を感じる一日となりました。
黒磯 0-3 高崎(群馬)
黒磯 2-1 熊谷(埼玉)
黒磯 3―0 足立西(東京)
黒磯 1―2 境(茨城)
二日目:勝ち抜きトーナメント(1勝2敗)
勝ち抜けトーナメントでは、初戦を接戦の末に勝利。続く試合では、相手のスピードと技術に押される場面もあり、悔しい敗退となりました。
しかし、最後まで諦めずに戦い抜いた選手たちの姿は、今後の大会に向けた大きな糧となりました。
黒磯 2-1 渋川(群馬)
黒磯 1-2 高島(東京)
黒磯 0―3 上尾(埼玉)
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に
文字
背景
行間